誰でもwebサービスを宣伝できる「webサービス集めました」をリリースしました。

シゴトクリエイターの大橋です。

本日、ベータ版ですがwebサービス集めました、というwebサイトやアプリを誰でも宣伝出来るサービスをつくりました。

サービス宣伝が誰でも出来る | web、アプリの宣伝サービス | webサービス集めました

サービス宣伝が誰でも出来る | web、アプリの宣伝サービス | webサービス集めました

 

といっても、お馴染みのshareinfoを使わせてもらいました。

さてその作成背景等諸々書いていきたいと思います。

なんで作ったの?

アイデアシェアをサービス宣伝という形で色々なサイトで宣伝できたらなと思って調べてたんですが、意外にそこまで数がなさそうです。同時に2016年はもはや下半期ですが、2016年であんまりサービス自体を紹介しているサイトも少ないのと、あっても結構リンクが古くサービスがないものも多かったです。

そこで、自分も困ったので作りました。

個人でWebサービスやアプリを作ったり、法人や仕事でやってる人でも、手法というか多分やるべきことはそんなにないんですね。むしろアイデア勝負と粘りになってきてるなあと感じました、宣伝するということですね。なんでもそうかもしれませんが。

例えば、宣伝サービスではないですが、プレスリリースサービスもありますが、リリース欄にまず「法人名」とか「住所」「電話番号」とかを非公開ならまだしも公開しないといけないのはちょっとなあとか。

ニュースサイトもプレスリリース受け付けているわけですが、巨大すぎて多分ニュースバリューがない、そもそも斬新なサービスとかを作りたいというよりも、まずは作ってみたんだけどくらいの人が多そうです。これはしょぼいサービスというよりも、そこそこいいのに、宣伝先がないから枯れるみたいなのは悲しいなあと思ったのもあります。間らへんを狙っています。

サービスの特徴

特徴ってほどでもないんですけど、以下にまとめてみました。

1.無料で使える

有料で仮に300円でも、自分なら出すなら相当吟味する=つまり使わないので、無料としました。ユーザー目線って感じです。ただ、プラスで何か価値が出せるなら付加で1000円とかなら出すかなあと。多分3000円とかいっちゃうと、趣味レベルでがーんとお金を出していく人は少なそうです。

プログラミングの本を数冊かったりサーバにお金をかけても宣伝サービスって目に見えないのであまりお金を出すって感覚の人は少ないからですね。GoogleAdwordsとかもがっちり使ってというのも広告としてはいいのでしょうが、簡単にお金が尽きるので厳しそうです。マネタイズできるようなサービスとかなら別ですけどね。

マネタイズはおいておいて、まずは無料で使えるとそういうところが特徴ですね。

2.webサービス、アプリなどを宣伝できる

そのままですが、本とか、アイデアとかではないので、ものすごく「粒度」が小さくて分かりやすいなと思いました。要は、サービス作った人ならとりあえず宣伝させてもらおうかなと思ってもらえるレベルを狙っています。また自分が応援したいとか、開発者の人に知らせてあげるとか、代理で登録とかも全然オッケーですし、どんどんやれます。

この宣伝というのは、一種のYahooディレクトリ登録みたいなものが価値があった時代がありましたが、今もないわけではないですが、わざわざそこへいって見るというのは面倒くさい。とはいえ検索サイトで出てくるわけでもない。と、なるとどう探す?誰かがニュースやブログや紹介してもってくるしかないんですね。あとは自分で気づいたり調べてたまたまとか。

そういう意味では、検索サイトって既にそうですが、情報量>>>>>人間が見える情報となっていて、もはや指先の時代というか、認知がボトルネックとすらなってます。つまり少ししか見えない。

だからこそ、ある人が作ったから見てくださいという宣伝はうざいということにもなりますが、同時に人が関わった情報や体温があるものは違って見える。知ったから無碍に出来ないかもしれないみたいなのに近いですね。とはいえ、印象に残ればいいわけですね。

アイデアシェアなんかと比較するのもおかしいですが、自分からするとものすごくシンプルなサービスで楽です。アイデアシェアってアイデアが何かっていう定義もイメージも相当分かりづらいなあと思うわけですよ、一般的な人からみると。

3.コンテンツをほぼ半自動的に作れる

アイデアシェアもそういうものを狙っていますが時間はかかりそうです。もしかしたら集まらないかもしれませんが(笑)

それはおいておいて、web集めましたでは、ユーザー投稿を強烈に誘発して、それでコンテンツが成り立つというところを狙っています。ただ、そうすると電話帳サイトというか、なんかただあるだけで使えないねとなるのも見えています。

よって、宣伝した人が宣伝だけして終わりでなく、宣伝に使える他のサービスであるとか、宣伝のコツであるとか、色々なコンテンツやノウハウを仕込んだり、面白そうなサービスは取り上げて記事にしたり、宣伝に関する価値をもっと作れるかなと思っています。

半手動が、いたずらとか変な投稿とかを省くくらいですかねえ。まあそこらへんも様子を見ながらになりますね。これをがっつりやりはじめるととても大変なことは目に見えているので極力なくしていきたいですねー。

マネタイズは広告収益を目指す

マネタイズは今は出来ないんですが、9月中頃である程度のPV等がある、例えば3万PVとかを目指しています。そのためにはどうでしょうね、類似サービスではPV1から3が一人あたりなので、アクセス数のセッションとしては最低1万が必要です。とはいえ、PV3万はデイリー1,000です。そこそこのボリュームですし、僕自身見たことがない遠い世界です(笑)

が、それくらいちょっと高めにすることでやる気もでるので、それくらいは出来るはずという想定のもとやります。一応資料作って叩きだした数字です。なお、ざっくり3万PV程度あれば8,000円程度のAdsenseの収益があるという想定でもあります。それくらいいけばいいですが、想定なので全然ダメかもしれません。まあやってみないとわからないですね。

基本的に広告収益でまかないつつ、もし有料サービスとして記事作成だとか、より拡散するとかもありかもしれません。が、手動感が強いのでそこまでやるかは不明ですね。中途半端だと安かろう微妙だろうになるというのもありますね。

作ってみて分かったこと

今回は企画書を本当に簡単に作って作らない理由がないので作りました。実際に2ヶ月後にどこまで伸ばせるかはおいておいて、シンプルだし、分かりやすいし、ニーズもそこそこあるから、そこそこいけるんじゃないかと思っています。っていってやらないのもダメなのでまずやってみましょうと、そういうところです。

企画書を作ることで方針やコンセプトやターゲットやメリット、収益についてざっくり俯瞰できるので、これで大金持ちになるとか(笑)でもないですし、一方完全なボランティアでやろうという気はありません。ですので、少しずつステップアップしつつシゴトづくりとしてのwebサービスづくりですかね、面白くできたんじゃないかなと思います。

スピード感も大事です。あまり放置しておいて寝かせるのも今回は意味がないと思ったので速攻作りました。スピードが早いからしょぼいサービスかはあまり関係ないんじゃないかと思ってます。

ただサービス自体はこれから広げていくので何も安心できませんが、色々な人に喜んでもらえれば何よりですねー。

おわりに

全然広がらなくてコケる可能性がゼロではありませんが、コケるより前に手を動かしていきたいと思います。良かったら何かサービスやアプリ登録して遊んで見てください!

筆者プロフィール

シゴトクリエイター 大橋 弘宜
シゴトクリエイター 大橋 弘宜
「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は200超を超える。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューお問い合わせはお気軽にどうぞ。

ビジネスアイデア相談窓口

ビジネスアイデアに関する、アイデアや企画、事業、起業についてカジュアルなご相談はお気軽に壁打ち可能です。

詳細はアイデア相談窓口(お仕事依頼)をご参照ください。