はじめてブログをつくる人の目標設定のやりかた

シゴトクリエイターの大橋です。

書くネタ結構あるんですが、いやー溜まってる感じです。どんどんアウトプットしていければいいかなと思います。

今回はこのブログもそうですが、月末ブログ運営報告もしていきますけど、他の方がどうされているかなどを色々検索した時のメモがあるので、それらから色々と考えてみたいと思います。

ブログというアウトプットですが、どちらかといえばこれからシゴトを作りたいとか、法人で耐えうるかはおいておいて何かテストマーケティングしたり、サービスを開発、制作していく人向けに参考になれば幸いです。ブロガーで収益ばりばりって人はスルーしてください(笑)

先達はあらま欲しきことなり

早速見ていきましょう。

ブログ開設1ヶ月 アクセス アップと収益拡大のヒント | ANAマイルの貯め方 初心者でもGポイントで10万マイルを貯めた裏技

 

こちらのブログでは、丁寧にイメージとしてブログを開設してお大まかなPV等の目安をあげています。ネット調査の結果がありますが、多くの人は確かに1日50アクセス以下なんですね。僕もまあそうでしたし、他のブログもやってますがそれが普通ですよね。

そして開設1ヶ月目は、まあPVは上がらないので、記事数を目標にするといいというアイデアがあります。いやあ本当その通りかなと思います。イニシャルのオーバーヘッドという言葉が好きなんですけど、イニシャル=初期の、オーバーヘッド=非効率みたいな感じで、学習や認知が低い最初の状態ってやっぱ色々「あー!もう!」みたいにじれったく感じるんですね。これはそういう期間だと思って割りきったほうがいいです。逆に割り切る術が分からないとやめちゃうんじゃないでしょうか。

どう割り切るかはわりとコントロールできるできない、または淡々とやるやらない、何か自分自身の把握みたいなものがあるかなと思います。好きだからできるっていうけど、好きだと思ったけどできなかったとか葛藤ありまくりですけどね(笑)

大丈夫です。このブログも1ヶ月アクセス1日10もなかった時期があります(笑)

収益はスルーですが、確かに30本毎月書いても30時間かかってそれでも広告収益が数千円となると、3000円だと、1時間100円ですね。ただ時給換算はここではあまり筋が悪いんですね。なぜなら今後それらが土台となって伸びていくならどんどんこの単価は上がっていきますし、何より自分が作ったものですから、時給で労働しているとは違いますからね。こういうのって、時給っていう換算でなく、仕事の仕方という定性的な見方が筋が良さそうですね。

非常に参考になりますね。ただブログアフィリエイトやブログで収益というのが狙いなので、それを目指してない人はブログ運営のイメージや定量的な数字や計画の参考にするといいと思います。

お馴染みのブロガー番付

おなじみって僕がというところですが、これを目安にPVを伸ばしていこうというところです。とはいえ一定のPVいったらあとは問い合わせへのコンバージョンというところなので、ずっと使えるというわけではないですが、目安になるのでいいですよね。

 

 

まだまだノービスになれていませんが、ふんばっていきたいところですね。

はじめてブログをつくる人の目標設定

僕は初めてではないですが、やりながら学習しているわけですが、では次つくる場合どうするか、どう計画していくか、目標を立てるかを考えていきたいと思います。これからやる人の参考になれば幸いです。

1.行動目標を作成する

まず最初の1ヶ月目は、記事数を一定数つくるという目標を立てます。PVは無視してください。気になる人はアナリティクスは入れないとか、1日1記事だけあげる、または1日400文字書くとか(400文字は適当ですが、出来れば800文字くらいはあたほうがいいような)そういう行動できる、絶対できそうな数値を設定します。

だから1日1記事きついなら、3日で1記事でもいいし、1ヶ月10記事とすればいいわけですね。当然記事数が一定数貯まるほうがPVはたまりやすいといえますが(単純に露出が増えるため)、ただ記事数がある程度溜まった時に薄い内容のものならやっぱ薄いので、適当に書けってことでは全くありません。この辺り「えー全部ちゃんとやるの大変!」なんですけど、「とりあえず自分が書けるレベルで精一杯やっていこう」くらいでいいと思います。僕も最初の記事とかひどいなあとか思うわけで、今書いている記事がいいとか悪いとか、もはや分かってません(笑)

2.記事ストック数を30とか50とか100とか設定する

1ヶ月目である程度記事数が貯まったら、例えば10記事だとします、そうすると3ヶ月やれば30記事貯まるわけです。この辺りの「計算」に慣れてないと、自分や行動を客観的に見えないので厳しいかもしれません。もちろん本当に毎日一所懸命というのもあるのですが、実際はある程度のペースメーカーがないとしんどいです。僕はダメですね。

例えば迷子というのがあります。今どこにいるか分からないのでどうしたらいいか、どっちへいけばいいか、迷子をさらに迷子にさせるだけではないか、不安不安不安。となるわけですね。

ですので、ある程度今やっていることは、こういうことにつながる、例えば記事数を50までいくまではまずは踏ん張って記事を書こうとか考えられるわけですね。

3.PV3000程度あれば解析が出来る

なんとなくですが、PV3000程度月間であれば、どれが人気記事かとか、検索ワードがどれが多いかとか分かります。最初にアナリティクス入れてないでやってた人は記事数が出てきたら早速設置しましょう。

4.改善の方程式が見えたら大体回る

記事を見てきてくれる人の傾向が分かり、実際の記事を作成する。そして改善をしていく。このサイクルが回りはじめると、記事を書くことの意味が変わります。もちろん記事を書くことの行為は一緒ですが、書き手が「このネタはどうでしょうか」というような読者へのコミュニケーションであったり、顔が見えないわけですけど、読者のイメージ像に対しての会話に近いものだと思っています。というか、これはブログに限らず、習熟すると「ある特定の行為が、コミュニケーションに近くなる」と思います。

将棋の一手で何を読み取るか、サッカーのパスで何を伝えるか、いやはや世の中って面白いものですね。結局人間なんてコミュニケーションする生き物です(笑)

5.モチベーションを保つためにブログ運営報告する

これは人によりけりですが、僕はやったほうが報告することで、自分が客観視できる、振り返りできる、そういう時間を取ることになるので、大事だと思っています。最初は全然アクセスがないから恥ずかしいとか分かりますけど、恥ずかしい部分を出すことで多くのことは上手くなったり、学習できることが多いと思います。それをできないうちは、何かモゴモゴやってるという印象です。

もっとも、これはブログ運営報告をすれば必ずうまくいくということではないので、あしからず。あなたの考え方にあわせてどうぞ!

多分報告ってあんまプラスのイメージがないんでしょうが、余計な仕事みたいな(笑)、でも好きなことや楽しいことをやっていたら、もっと計測したり、計算したり、改善したり、もっといって他の人とも共有して、こうやったけどうまくいかなかったよとか、こうやると結構うまくいくよって共有したくなるんじゃないかと思っています。

あとは、他の方もブログも見ることで刺激を得るのは他の方のブログでも書かれてましたが、同志よ!っていう感じで嬉しいというか、楽しいですね。刺激になります。

おわりに

何か新しいことをはじめるという意味ではブログもその一つです。最初うまくいかないから辞めるのもありです。僕も別に何事もうまくいっているわけではなく、相当失敗しています。ブログ自体もある程度やればうまくいくんじゃないの?という感覚を得るまでが時間がかかった気がします。

実際には、お尻に火がついたのは、自分のブログサイトで集客をしていかないとこの先がない、つまりオワコン(笑)だというところからです。逆に何か切羽詰まる、これはやらないといけない何かがないと、ちょっとやり切れないかなというのもあります。だから、強くこうすればできるというよりも、自分がやりたいイメージや雰囲気と、そのアウトプットがたまたまブログならどう折り合いをつけていくか。そのイメージだけというと乱暴ですが、イメージとして青写真や全体像が見えれば僕はいける口です。それができるまで時間がかかるってことですね。

あなたはどうでしょうか。うまくやりたいことと、今の行動習慣や計画や把握していることなどうまく折り合いをつけたり、調整したり、分かりやすく言えば自分の勝ちパターンにはめてしまえば、超楽です。がはめれないと、しんどいですね(笑)

では、楽しんでブログつくっていきましょう!

筆者プロフィール

シゴトクリエイター 大橋 弘宜
シゴトクリエイター 大橋 弘宜
「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は200超を超える。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューお問い合わせはお気軽にどうぞ。

リサーチとアイデアの出し方講座

大橋のアイデアの出し方やリサーチの仕方などのやり方などを初心者向けに解説したUdemy講座です。本ブログのアイデアやリサーチネタが気になって、どうやってやっているんだろう?と思った方はぜひ。

気になる方はハードルを極限まで下げているのでチェックしてみてください!