2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ 自分の強みや振り返りを記事/可視化するのって興味ありますか? ちょっとしたアイデアメモです。気になる方はぜひぜひ。 インタビューという仕事からナリワイ化する 最近、瀬迫さんのインタビューをアップしたのですが、久しぶりにインタビューをしたなあというところがあります。喜んで頂いて嬉しい […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ ツッテ西伊豆の取り組みが面白い ツッテ西伊豆の取り組みというネタです。以前紹介したかもですが。 こういう問題を解決する仕組みがいいなあと。もちろん観光客は面白いし、使うし、ぐるぐる回る仕組みになるといいなというところです。 食事も買い物も、お支払いは釣 […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ 自販機でマーケティングというアイデアが面白い 自販機ネタは気になれば追加していますが、今回は自販機自体がユニークというよりその仕掛けのアイデアを紹介してみます。 元ネタはこちら。新規参入ぞくぞく“自販機大国ニッポン” 三和商事の自販機マーケティング取り組み 元ネタの […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ 鳩避けのためのクリエイティブアイデア ちょっとした妄想というか、アイデアネタです。 お気軽にどうぞ(笑) 鳩避けをどうするか? ハトって公園とかによくいて、餌をやる人もいて(勝手に落ちてるものを拾うのでなく)それでハトの糞害だったり、ハトが店内に入ってしまう […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ リサーチのためのアイデアもあっていい ちょっとしたアイデアメモです。 リサーチのためのアイデア リサーチって何か調べることなんですが、実はこの調べるためのアイデアが必要だったりします。え、どういうことって思った人は鋭いです(笑) 例えば全てのことが「Goog […]
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ おかげ犬というペット向けの新しいサービス 伊勢神宮のおかげ横丁での新しいサービスが面白かったので紹介します。 記事はこちら。 首から巾着、飼い犬を伊勢参りの「おかげ犬」に…想定超えた人気ぶり 元々の「おかげ犬」とは別 サービス自体はシンプルで、犬も参拝するという […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ 本の読み方などのやり方をざっと書き出してみた 本の読み方って、前から読む、つまんで読むくらいしかなさそうですよね。いやー本当にそうなのだろうか?もっといろいろな読み方があっていい、それがかなり強引でも(笑)そういう意味でアイデアも含めて考えてみました。 本ってそんな […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ マッチングビジネスアイデアを考えてみるがやはり厳しい感あり マッチングビジネスというのは、わりと簡単に思いつく類だと考えています。だからこそ、成功というか成立するまでが難しいわけです。 それは踏まえた上で、発散的に、実現性はどこかへ置いておいて、こんなのあったらどうかなを考えてみ […]
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ ニッチやトンガリの作り方は小さなアイデアにあるかもしれない 写真家の人の取り組み、こういう人がやらないことでもいいし、やってみようってことをやってみるでいい。そういう小さなちょっとしたことが一つの仕事やビジネスになるよねという話です。 全国自治体を撮影した写真家 元ネタとしては、 […]
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ 本屋で電書を買えるメディアドゥの仕掛けが良すぎる件について メディアドゥが仕掛ける仕組みが面白かったので紹介します。 リアル本屋VS電子書籍みたいなものを軽やかに変えてくれるといいですね! 店頭でスキャンして電子書籍が買える メディアドゥとトーハン、書店店頭で電子書籍販売の実証実 […]