2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ Bingで画像生成AIを使ってみた MSの画像生成AI「Bing Image Creator」の使い方とよくある質問 を参照して早速作ってみました。 留意 生成した画像って文字通り「使っていいの?」については、以下Image Creatorの規約 […]
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ クイックコマース市場規模リサーチ 人力VS生成AI(chatGPT、Bing) ちょっとやれてなかったのでやります。企画っぽいですが、まあどこまで思考の補助にAIがなるかというところです。 VSと書いていますが、AIと戦いたい気持ちはないです。入力も人がやるし、その結果を読み解くのも人ですからね。 […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 提案の賞味期限は3日程度かもしれない 肌感の話です。 色々と営業提案とかメッセージを送る時の肌感として、3日=3営業日といっていいのかなーと思っています。最もケースバイケースではあるので、たまたま僕がそう思っているだけということでもあります。 そのあたり少し […]
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 【閲覧注意】黄ばみシャツを白くする過炭酸ナトリウム+台所洗剤+水を試してみた 今回はレポート記事です。といってもPR記事ではないので、勝手な検証です。 閲覧注意とは、そこまでひどくはないですが、シャツの黄ばみシャツの写真があるのでその意味でです(笑) やり方 基本的にDCMホームセンターの記事にあ […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ アイデア出しの面白さを書き出してみる アイデア出しの面白さについてあまり書いてなかったかもしれないので、改めて書いておきます。 何度も書いても良い。そんな感じのネタです。僕としてはですが。 やることが決まってない だから面白いんですね。決まっているとただのタ […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ ビジネスアイデアの成長モデルを示してみます ビジネスアイデアを生み出しそれらを育てていくイメージというのが今まで提示してなかった気がするのですが、ちょっとそこは良くないなというところで、示してみます(笑) ビジネスアイデア創出というところの解像度というか、こうやっ […]
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ ビジネスは目に見えないが、そこが面白いところではないかと ラジオでも軽く話していますが(配信自体はもう少し先です)、ここではもう少し整理したり、膨らませたり色々いじってみます(笑) ビジネスとかって見えるのか? 実態としてどうつかむかというところです。つかんだ、目に見えたものが […]
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 承認欲求のお化けからメジャーになりたいか問題までを自分なりに考えてみる 承認欲求のお化けというのは多分存在があると思っていて、その付き合い方って結構難しい気がします。 倫理感だけではきつい気がしますが、色々考えていくと、「あー自然と違うなあ」と見えてくる、その感覚がとても大事で、最終的に良い […]
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 見る前に飛べ!みたいな話 自分の嗅覚って匂いを自らの鼻で嗅いでしか鍛えられないですよね。なんでもそうですが、そうやって地味にやるしか鍛えられない。 小商いもやってみないと分からないし、起業も副業もそうですよねと。だからやればいいのだ!って話で一応 […]
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 7日間で出来る!不満からアイデア出しプログラム教材を無償化してみた 小商い的なプログラムでもあるこの取り組み。現状ココナラにて販売していますが、テキストや教材自体を売ることは考えてなかったので、オープン化=無償化してみました。サービスが無償でなく、使うテキストを無償化というところです。誤 […]