ギガ活支援するpovo新サービスが面白そう

ローソンに来店するたびに「povo」の容量が100MB回復–KDDIが年内開始
今回はマーケティングネタです。

パケ補充スポットとしてのローソン
このサービスは提携先としてローソンに来ると、povoのパケットが回復するというサービスです。まだ実装されてないはずです。
詳細はこれからということですが、面白いなと感じました。
povoも使っていませんが、ギガが回復するので欲しい人はいくし、ついでに充電だったり、補給感が出ていいなと感じました。
直観的ですが面白いマーケティングだなあと。生活者の動線をしっかり把握している感じですね。
狙いは学生さんらしい
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール
こちらの記事ではもう少し突っ込んだ内容が書かれていて面白いです。興味あればぜひ。
1回100MB補充出来て、1ヶ月で1GBまでらしいです。さてそういうギガやパケが欲しい人は?そうです、学生さんですね。お金がないし、パケットも限られると。当然定額制なんて契約してないわけですね。
サブ回線としての狙いも面白いですね。
あとpovoはオンライン専用だからこそ、リアル店舗で知れるという動線も面白いですね。
お客さんが喜びそうなことを一つやってみよう
行動に伴って何か提供する。分かりやすいですがついとか、ちょっとということでやりがちですよね。
ただこの手の施策でポイントカード紙→アプリやLINEポイント→結局面倒となって使われてないのはあるのかなと。僕は相当でないと使ってないです。一部店舗しかというところですかね・・・。
データを取っているとは思いますが、補充したら来たことも分かるし、統計処理(匿名化)すれば、いつ補充されやすいか、そこでよりアピールすることもできる。面白いですよね。
僕がこういった行動分析をしてということはぱっとできないのですが、顧客において必要なことや、こうすると喜んでもらえるかもということとしては大いに参考にしたいですね。
あなたのお客さんが喜びそうなことを一つやってみましょう。AIツールを使って資料を作るとかも面白いかもしれませんね。簡単ですがそういうところから話が広がっていくかもですね。
筆者プロフィール

- 「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
アイデアネタ2025年3月27日ポジティブメッセージを出して渋滞を緩和するアイデアが面白い
アイデアネタ2025年3月26日毎日絵を描くことで違うレベルの世界へいけるかも!?
思考・考え方・メモ2025年3月25日websim.aiでのプロトタイプ作り200本突破したので振り返ってみます
アイデアネタ2025年3月25日大人って楽しいを伝えていく姿勢が素晴らしい