バイオハザードの回復アイテムをグッズ化しているのが面白い

体力回復できちゃう? 「バイオハザードのハーブ」が本当に飲めるハーブティに
今回は商品ネタです。
ゲームネタを再現もたまに見かけますね
バイオハザードはやったことないですが、面白い再現だなと思ったので。
近しいところかはおいておいて、ファイナルファンタジーシリーズのエリクサーのようなものとか、ドラクエなどのスライム肉まんとかもありましたけど、フィクションがリアルになってくるとなんとも言えない感覚がありますね。
元リリースはこちらだと思われます。
カプコンストアで人気のアンブレラ社シリーズに新作が登場 作中でおなじみの回復アイテムが香り豊かで華やかなアイテムに
ゲームの世界観によるんでしょうが、ぱっと見だと、ファンタジーでなくてリアル戦闘ゾンビゲーみたいな感じだと、青はマナとか精神回復とかでもないんですよね。レッドも回復とかでなく。
実際には店頭販売がパルコなので、オンラインも「オンラインパルコ」内の「カプコンストア」というなかなか入り組んでました。一瞬分からなかったです。
そもそもアンブレラ社がゲーム内の架空企業なんですね
バイオハザードを知らないので調べてみるとアンブレラ社自体が架空なんですね。しかし、そのノリでしっかりサイトもあって、カプコンも面白いですね。ゲーマー内では分かるネタなんだろうなと思いつつ。
入社手続き進んでも流石にリンクエラーでした。購入ページになってるんですね。面白いですね。もちろんバイオハザードのですね。
あと、このサイトはジャパンですが、米国アンブレラ社の子会社という設定もあるんですね(笑)
設定に乗っかってやりきってみる
こういうのってフィクションだから、幻想だからと言うと面白くないですよね。まあ最近だとエイプリルフールの乗り方が難しい印象がありますけど、どこまでやるか。
しっかりゲームだけど楽しんでいく。そういう乗り切ってみる、やりきってみる、馬鹿になってみるというか。そういう心が大事かもしれませんね。
筆者プロフィール

- 「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
サービスを弔う2025年7月9日NeWork終了を弔う
アイデアネタ2025年7月9日それやっちゃっていいんだ?!死ぬまで一緒にカープと共にということなのかしらん。
アイデアネタ2025年7月8日ファミレスのサイゼリヤ間違い探しクイズが難しくなった?のが面白い
アイデアネタ2025年7月7日一部の地点しか見えない広告が面白い