ペンギンに水族館をみてもらう・・・逆転の発想がしびれる!というか可愛い!

「お客さんが少ないので…」 ペンギンが水族館を堪能する姿が話題に
今回は水族館ネタです。
人がペンギンを見るのでなく、ペンギンが動物を見る
はい。そのままですが、逆転しているんですね。面白いですね(笑)
人が少ないからこそ出来るということですが面白いですよね。本当それだけですが面白い(笑)
逆転の発想、実はかなり好きです
僕は逆転好きです。そんな事言われても困るかもしれませんが。
例えば、ブログ記事ってブログ主やオーナーが書くものですが、読者あなたが書いてもいいわけですよね。参加型ってやつでそれほど新しくもないですが、ここのコーナーを書いてみたいという方がいたら連絡ください。あなたなりのこんなネタどうかというのでOKです。当然アドバイスなりもしますので(笑)
それはさておき、そうやって違いというのはこういうインタラクティブというか、参加者が作れるなどの余地(全部委託されるわけではなく)が大事かもしれないと感じたところでした。
あなたのビジネスも変えてみよう
マンネリ化していたり、うまくいってないなと思ったら、逆転させてみてもいいかもしれません。
もちろんそれで絶対うまくいくわけではないですが、お客さんに何かアウトプットするのでなく、お客さんから何かアウトプットしてもらう。
それってお客だからやらない?と思う方もいるかもしれませんが、やりたいとか何かチャレンジしたいという人は一定数いるのかなと。というか、そういう人こそファンで大事にしたほうがいいかもしれませんね。
筆者プロフィール

- 「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
アイデアネタ2025年6月20日言葉は変化する。シゴトもビジネスも変化するのかも。
アイデアネタ2025年6月19日AI生成かどうかを見分けるツールが出てきている。が、それを見分けることが最終的にはなくなるのかも?
ビジネスニュースカフェ2025年6月18日ビジネスニュースカフェダイジェスト:2025年6月第2週
アイデアネタ2025年6月18日工場見学でブラックサンダーを楽しめる。工場見学コンテンツは今どき熱いっすね!