乾燥剤にも面白いメッセージあり。どんな箇所でも楽しませるのはいいね!

海苔の中に入っていた乾燥剤、捨てようと思ったらアレ?何だかオシャレ…?つって読んでみた「ドライ兄貴ww」「こういう遊び心がいいね」
今回は商品ネタです。

乾燥剤にメッセージが付いている
これ知らなかったんですが、まだ遭遇したことがないだけか、それともというところですね。
遊び心が面白いですし、そういう姿勢が好きですね。あまりふざけすぎるとどうかってのもあるので難しいですけどね(笑)
有限会社坂本石灰工業所という会社が作っているようです。乾燥剤は色々あるけれど出会ったことがないだけかもしれないですね。
小包装にメッセージは色々ありますね。
思い出したのはハイチュウネタ。ハイチュウ訓と言われているようですが、前ここでも紹介しましたね。
他には、米菓などのお菓子だと多いですよね。色々あって楽しいですよね。
こういう小さいところで色々入れていくのって日本っぽい感じもしますが、どうなのかは分かりません(笑)
占いとか鉄板ですがつい見ちゃうやつですね。
これって、見落とされることも多いですけど、もし見て気づいたら誰かに言いたくなるし、そこが強いですよね。そのために書いてもいいのかなあと。
どっせ出すならなにか書いてみるか精神
副産物というか、遊休スペース利用というか。分からないですけど、何もないシンプルさもいいけど、色々書かれていてよく見るとメッセージがあるのも面白いですよね。
シンプルと色々って別に二択ではないかもしれません。
ぱっと見はおしゃれ。英文っぽいとか。でも、ドライ兄貴って面白いですよね(笑)英字で書かれていたら分からないというか。
全部載せたらごちゃごちゃですけど、一個だけ、どうせ出すなら何か付与してみるとかありかもしれませんね!
筆者プロフィール

- 「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
ビジネスニュースカフェ2025年3月28日ビジネスニュースカフェダイジェスト:2025年3月第4週
アイデアネタ2025年3月27日ポジティブメッセージを出して渋滞を緩和するアイデアが面白い
アイデアネタ2025年3月26日毎日絵を描くことで違うレベルの世界へいけるかも!?
思考・考え方・メモ2025年3月25日websim.aiでのプロトタイプ作り200本突破したので振り返ってみます