旅行ストレスを緩和してくれるかわいいアルパカさん達に出会えるサービスがあるらしい
米オレゴンの空港、旅行のストレス緩和のために「ラマ」と「アルパカ」を配置
今回はサービスネタです。
アルパカかわいいですね!
ところで、こういったニュースとか事例?を見る時僕がどう処理というか、判断しているかですが、ほとんどは直感です。
面白そうとか、なんだろう?みたいなことをやっているわけです。当然、頭に色々入れた上でやることもあるのですが、多くはいつものルーチンとしては、面白いものを探すことを永遠とやっています。
ただそれは理屈っぽくでなく、直感です。だから面白そうと思われないと(僕が思うということ)印象に残らないんですよね。なんでもそうですよね。
ラマとかアルパカかわいい!って冗談でもなく心から感じたので、なんだろうな?と思ってピックアップしたんですね。
それをイチイチ毎回言うわけではないですが、そうやって集めてますよ、コメントしていますと、見つけてますよと。だから面白いと思えば紹介する。思わないなら紹介しない。面白さレベルはバラバラですが、面白いと思っている、少しでも思ったことがあるものしか紹介してないのは事実です。
ただその面白さレベルはなかなか客観数値で表すものではないんですよね。ブレがありますよね。体調とか機嫌とか(笑)
それで、話を戻すと、アルパカかわいいですよね(笑)
ストレス緩和になる
ペットセラピーみたいなものですよね。かわいいからそれで癒やされる。ペットはストレスかもしれませんけど(笑)そこはおいておいて。
そういうサービスがあるし、そして結構なお値段もします。1時間で10万円ですからね。
でもその価値はあるのかもしれませんね。
ストレスを下げるは侮れない
ストレスってパフォーマンスに直結しますから。それをイヤイヤやっているとバレてしまいますよね。その見極め力みたいなのが大事ですが、見極める力って何でも使えるなあとも感じます。
ストレスを感じられるかは自分では気づきにくい人もいるんだろうと思うので、または自分のストレスは自分だけで解決しなくてもいいかもと。
色々なストレス解消の方法があることでここでは旅行ですが、日常生活とかも楽しく過ごせるかもしれませんね。
日本で流行った感じがしないですが、ものを壊す部屋とか、海外っぽいのもあったりしましたね。壊すのってちょっと怖い感じがします。それよりも、供養するとか、静かに祈るとかのほうが良い気がしますよね。そうでもないですかね?
筆者プロフィール
- 「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
- アイデアネタ2025年1月24日自分の仕事の仕方を洗い出すことって大事かもしれない
- アイデアネタ2025年1月23日アヒルを台の上に乗せる。シンプルだけどそれがいい。可愛い!
- 発想法・アイデア考察2025年1月23日ideable(アイデアブル)度を高めると大体うまくいくかも
- アイデアネタ2025年1月23日夜行バスとタイミーで交通費を回収するというアイデアが面白い