猫さんが大活躍!害獣被害を抑える良いシゴトをしてますねー!面白いアイデアはどこかにもある。

害獣被害に悩むイチゴ農園を救ったのは一匹の猫だったが、同時にこの話は猫が一匹だけでも自然にとって脅威なことを裏付けている

今回は農業ネタです。

コタローくん、いい仕事してますねー

ソースはFNNプライムオンラインのようです。記事はライブドアからは消されていました。

害獣被害に悩むイチゴ農園を救ったのは一匹の保護猫。“かぎしっぽ”のコタローが運んだ「お客さんと幸せな日々」

子猫の時は効果はそこまでだったようですが、結局大きくなってくると迫力がでてくると(笑)

記事では二匹で幸せそうですねー。

猫すごいですね

こうやって害獣(人から見てですけどね)を駆逐できるのは農園側にとってもプラスで、しかもコタローくんに人件費やメカ代とかめちゃくちゃかかるわけではない。しかも、お客さんにも好まれるから良いことばかりですね。

素敵な話だなと思いつつ、とはいえじゃあ猫飼ってどうにかしようって発想やアイデアがなかなか出てこない(柵とか、電波??とかそういう機械っぽい発想をしてしまいがちですね)のはなんでだろうなあと。

動物を舐めてはいけないですね。動くのは確かに怖いですね(笑)

面白いアイデアがどこかにあるしやっている

こうやって面白いネタを見つけると、自分が考えるアイデアや見つけ出すそれってごくごく一部か、取るに足らないものだと痛感します。だからやりたくないとか、アイデアを出すのが無駄とかってことではないですよ。

ただ、そうやって「色々ある中で、一つだよな」と思えると、それはだからこそ自分のやったことはまた価値があるし、他のアイデアも価値があるといえる。お互いに高められる、認められるという感じがします。

そうやってアイデアの価値の序列を付けるとかでなくて、一個ずつ試して面白いアイデアを試して見つけていく。そんな感覚がいいかもしれませんよね。

当然このアイデアは猫が苦手な農園主ならできないですしね(笑)

筆者プロフィール

シゴトクリエイター
シゴトクリエイター
「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューお問い合わせはお気軽にどうぞ。

ビジネスアイデア相談窓口

ビジネスアイデアに関する、アイデアや企画、事業、起業についてカジュアルなご相談はお気軽に壁打ち可能です。

詳細はアイデア相談窓口(お仕事依頼)をご参照ください。