自分を売り込む個人広告が面白い。どんどんいい感じで売り込みますかー。

仕事探しもあの手、この手。CEOに履歴書手渡しや地下鉄駅に就職広告を出す人まで
今回は中国の求人ネタです。

個人広告みたいにアピール
日本だとこの乗りはないというか、見たことないですが、海外、中国ならではかもしれません。詳細は記事を見てもらえれば。
例えば一例をあげると、逆求人ですよね。つまり、就職活動をする学生が、地下鉄の広告(駅構内)に出してそれで求職すると。なかなかすごいですよね。
日本だと地下鉄広告として出すところで出稿でNGか、あとお金が高すぎて駄目かもなと。現実を考えるとなんかさみしいですが(笑)
でも、そうやってアピールすることは大事だと僕は思っていて、何をしてもいいとは思いませんが、こういう「アイデア」が面白いなというところでした。
有名なものでは、新聞広告かと
この話を見て思い出したのは、確か新聞広告で個人広告として出して就職先を見つけるみたいなものですね。ちょっとソース忘れたので出せないですが。
日本だとあまりないので、何か少しでもやると面白いですよね。
少し違いますが、自分広告、いわゆるサンドイッチマン的な看板を背負っているようなのって、学生さんなどがアイデア一発でやるイメージで面白いなと。事業としては大変なんでしょうが、ニッチであり得るところがあるのかもと。
例えばこういうのですね。小嶋印刷Walking AD「歩く広告」
海外ネタも自分にアレンジしてみよう
今回は、中国のネタなので、日本では関係ないとかって思っちゃうじゃないですか。すごく分かります。
ですが、アイデアは国境も何も関係ないです。業界もあらゆるものを超えてくるので、良いものとか使えるものはどんどん参考にして!使っていきましょう。
PRネタとか、何か見せるために、トリッキーな動きをするのも一つの手ですよね。何かヒントになれば幸いです。
筆者プロフィール

- 「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
アイデアネタ2025年6月20日言葉は変化する。シゴトもビジネスも変化するのかも。
アイデアネタ2025年6月19日AI生成かどうかを見分けるツールが出てきている。が、それを見分けることが最終的にはなくなるのかも?
ビジネスニュースカフェ2025年6月18日ビジネスニュースカフェダイジェスト:2025年6月第2週
アイデアネタ2025年6月18日工場見学でブラックサンダーを楽しめる。工場見学コンテンツは今どき熱いっすね!