自動運転タクシーを面白く使うアイデアというのが面白い。今どきですね。

自動運転タクシーにメモを残して仕事仲間や恋人を探すというアイデア

今回はアイデアそのものネタです。

今どきといえば今どきな自動運転タクシー

結局メディアというか残すとか伝えるものが変わるだけで、デジタルやネットでは埋もれるのでそこに隙間があるのかもしれないですね。面白いですね。

ちょっと違いますが、カーシェアを運転でなく歌を歌うとか、仮眠で使うのと似ている違う用途で使う感じがして面白いなあと。

色々なアイデアがあるのはいいですね。

うまく使うことができるかも?

メディアと言う意味では、結局日本だとこういうことをすると規制したり、それこそジムにナンパ目的でくるとかもそうですよね。いやー難しいですけどね。職場とかも別に出会いはあってもいいですが、出会い目的ではないですしね。

出会いはおいておいて、本来の用途と違うやり方をすることがどこまでいいのか?

以前書いたような、一発アイデアネタも近いものがあるかもですね。

うまく使えるかというのは、目立つところで投稿したからそれで全てでもないし、多くは話題にすらならなかったりするわけですよね。

このあたりが難しいですが、とはいえ違法なことでもなかったりすると、さじ加減になっていくのかなと。

とはいえダメ元でやってみるのが良さそう

こうやってやらなくてもいいという感じにしていくと、何もしなくてもいいというか。だから、駄目で元々の精神でやってみて、それでだめなら諦める。そういうやり方のほうがいいかもなと、最近は感じています。やらないとやってもないので、蓄積しないからですね。諦めるにしてもやってないけど諦めるのか、やって諦めるのか。大分違いませんか?

うまくいくかわからないからやらないのにでなく、うまくいくかどうかわからないからやってみる。これはマインドセットや考え方ってことですけど、そうやってやってみるのが大事かもしれませんね。

筆者プロフィール

シゴトクリエイター
シゴトクリエイター
「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューお問い合わせはお気軽にどうぞ。

違和感で発想のやり方が学べます

日常生活で感じる違和感を用いて、アイデアを出すやり方が学べます。「違和感発想法」は誰でも気軽に出来るサービスです。