AIがゲーム攻略を手伝ってくれるという支援的なものがでてくる時代

マイクロソフト、AIがゲーム攻略を手伝ってくれる「Copilot for Gaming」提供へ

今回はAIネタです。

AIがゲーム攻略を手伝う時代

ここでAIネタを扱うのって意外に珍しいのかなと。面白いですけどね。

今回は、AIがゲームを作るとかでなく、攻略を手伝うと。つまり、ゲームスキル支援向上みたいなことなんですよね。面白いなあと。

行き詰まる時に攻略本やサイトを見るか、誰かに聞く。そこにAIに手伝ってもらう。適度なサポートは快適なプレイとなるので着眼点としてありだなあと。

実際にサポートしてくれるゲームをやってみたいですね。

あくまでAIは支援

現状でもAIが何か人間に害する(という悪意ある使い方をする人も当然いるわけですが)ということはないんですね。実際に色々考えても人の社会なので、人がAIを使うのは変わらない。物語としてAIが反乱するとかって面白いですけどね。そこはおいておいて。

AI社会でAIが優位になって人がそこで使役される。まあ悲しいですが、それってありえないと。その社会になったら人は滅びているのでそういうSFとかありそうですが、そこまで考えなくてもいいかなと(笑)考えたい人は考えてもいいと思いますが。

現状は人社会であるのでAIがどうこう脅威としてでなく、Copilotネタ後一緒ですが、サポートしてくれる。そうやって考えたいですね。

AIを創造に使う

僕はもっぱら創造に使っています。面白いアイデアに出会えることもある。チョイスや吟味は人間がやるんですね。それが今のところ最適なAIの使い方かなと思っていますよ。

AI使ってない人はやれるかたちで使っていきましょう!

筆者プロフィール

シゴトクリエイター
シゴトクリエイター
「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューお問い合わせはお気軽にどうぞ。

ビジネスアイデア相談窓口

ビジネスアイデアに関する、アイデアや企画、事業、起業についてカジュアルなご相談はお気軽に壁打ち可能です。

詳細はアイデア相談窓口(お仕事依頼)をご参照ください。