傘アラートなど

48.傘アラート
傘につけておいて鳴らすアイテム。この手の持ち物管理タグはあるが傘につけておいても濡れても大丈夫とか、店内で置いた時とかである程度の距離があっても大丈夫なものというところ。
飲食店で食べていた時に、見た目が全く同じ傘(同じ商品)を持っていかれて全力で追いかけた経験から。その傘は大事に使ってるので!って感じで。傘は返してもらいましたよ(笑)
傘に関する発明やサービスは色々ありそうだけどなかなかこれというのがなさそう。ドローン傘とか面白いけど、そんな日がくるかもしれないですね。
49.買ったつもり日記レビュー
ものを買ったとしたらそのレビューを書くもの。想像力やアイデアを試されるので面白そう。自分が買いたいものでもいいし、あったらいいなという温度感に応じて書いていくといいかも。
例えばそれによって、実際にあるイメージがつかないなら購入する意味はなかったりするわけですね。
さらっと調べる限り、買ったつもり日記はかろうじてあるかなくらい。つもり貯金のように何かをしたつもり(実際にはしない)みたいな切り口はユニーク。
50.プロゲーマー向け時差ボケ防止アプリ
時差ボケ防止で何かできそうな気がしたので。出張が多いとか、海外遠征が多いということで時差ボケのストレスを和らげるアプリ。
仕組みはとくにアイデアはないが、時差ボケ防止アプリとかって視点がどこまでいけるかどうか。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1143220.html
既にあるがどこまで使われているかって感じですね。使用感などどうなのかは聞きたいですね。
プロゲーマー向けと書いたのはプロゲーマーの海外大会頻度もかなり多いのでそういう人に役立つのかなあという切り口。
筆者プロフィール

- 「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
ビジネスニュースカフェ2025年7月11日ビジネスニュースカフェダイジェスト:2025年7月第2週
アイデアネタ2025年7月11日ドメインを簡単に捨ててしまうことで不審なサービス化してしまうことがありえる
思考・考え方・メモ2025年7月11日2025年7月時点でシゴクリ大橋がやりたいこと
アイデアネタ2025年7月10日猫の研究がとても素敵。ほっこりすることをどんどんやってもいい。