屋外ディスプレイ故障通知サービスなど

屋外ディスプレイの故障通知サービス
たまたま屋外にあるディスプレイで広告なんですけどね、それが壊れているっぽいのを発見しました。いわゆるパネルドットがチカチカしていて、これはまずいぞと。
そういう時に自己修理や通知でもいいのですけど(ないかもですが)、人が見て判断するってのもどうなんだろうと。自動通知があれば楽だろうなあと。
市民のまちづくりサービスとしてのマイレポはんだという取り組みがあり、こういうのを使えばより良さそうです。問題はこれは自治体なので、民間企業のものを伝えるってなかなかですよね。ええ。
とはいえそこを乗り越えていくような自己検知や通知デファクトスタンダードがあるかもですが、面白くなりそうですね。
本屋で謎解き
丸善の名古屋本店の取り組みということで、面白いと思ってチェック。今もやっているんですね。本屋で遊べるということで楽しそうだなと思って、未チェックですが気が向いたらやるかもです。
このアイデアの面白いのは、本屋という静的な空間でアクティブさがあることかなと。これってジュンク堂の本屋で泊まる企画と同様で同じような面白さを感じますね。
アイデアカタリスト的な空想職業
このアイデアカタリスト面白いなあと思って、いい仕事だなあと思ったら、架空の職業でした(笑)ものすごく「出汁が出る」小説探してしまいましたね。やられました(笑)
それはともかくアイデアってロイヤリティー型とかも普通なので十分ありえるなあと。ライセンスなり権利は大事ですね。あとは、形にしっていくだけだなあと思いつつ。
こういった架空職業って切り口いいですよね。空想的なものも頭を柔らかくするヒントになりそうです。
ビジネスアイデア相談
店舗への集客アイデア、Webサービスのアイデア、起業・複業アイデアなどビジネスアイデアに関して幅広くご相談可能です。
「もっとアイデアがほしい」「個別に企画の相談に乗って欲しい」「この施策をどう考えるか」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
「もっとアイデアがほしい」「個別に企画の相談に乗って欲しい」「この施策をどう考えるか」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。