草刈りアイデアを考えてみる

草刈りアイデアを少し考えたのでメモしておきます(笑)
草刈りをどうするか?
夏場の話です。草が膨大に生えてきます。とくに自治体などでは、手入れが大変ですよね。
1.ヤギ動物園にする

ヤギはエサになるので、あとはヤギ移動コスト、ヤギがどこかいかないか。その安全柵のコストがかかります。
ちゃんと回すと意外にいけるみたいなのを見かけました。
何より除草機はうるさいしあぶないですよね。という意味で、子どもたちが見に来たりしてなんかほのぼしませんか?そういうのがとてもいい。エモいです。
UR都市機構がやっている環境に配慮した新たな用地管理手法(ヤギ除草)面白いですよね。
2.草刈りオリンピック開催

そんなのがあるわけないので、やりましょうということです。
全国いや全世界から、草刈りオリンピアンを集めましょうと。何が得られるか、名誉です(笑)表彰状はもちろん、世界に発信しましょう。
スポンサーもつけましょう。人が来れば何でもつけられるはずです。
先達がすでにいらっしゃいましたが、こちらは草刈り機ですのでそれはやめましょう。このアイデアはマシンなんか頼らず人力で、サスケのごとく肉体の限界にチャレンジしようというものです(笑)
3.丘サーファー選手権

この場合は堤防などの草を想定しています。段ボールに乗って丘サーフィンを楽しむ。その後に草にダメージを与えて取りやすくする。そういう狙いです。
こちらも2と同様に全世界から集めましょう。綺麗に草WAVEに乗れた方はドローンでしっかり撮影して称えましょう!
お金がなくても色々できる
何か課題を解決する時にすぐお金だーってなりそうですが、お金は否定しません。が、お金かけずにやれることもありますから、それをまず反射的にやってみる。その後で色々お金使ってやればいいじゃないですか。ということで軽くアイデアを出してみました。
筆者プロフィール

- 「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
アイデアネタ2025年4月28日花見イベントに重ねたビール会社の桜保全活動の仕掛けが面白い
ビジネスニュースカフェ2025年4月25日ビジネスニュースカフェダイジェスト:2025年4月第4週
アイデアネタ2025年4月25日餃子型の街灯にほっこり。いつでも出し続けられるネタが大事かも
アイデアネタ2025年4月24日未来の本屋をつくるにはコンセプトや小さく試すことが大事かも