地方郊外駅の自転車駐輪場システムなど

30.eスポーツ選手のスポンサーアイテムを買える

ファッションショーでモデルが着ているものをすぐ変える仕組みがあった気がしますが、それのeスポーツ版です。企業ロゴが多いと色々あって分からないし、知名度が高い企業だと「なんだ」で終わるわけですが、やはり認知としてプラスになりやすいわけですよね。

そこで逆に選手ごとのスポンサー企業を検索でき販売アイテムや商品を検索して買えるとかであれば、お気に入り選手を応援できるし嬉しいかもしれないってアイデアです。

逆にこれが選手側のスポンサー探しデータベースになるかもしれないわけで、このあたりは分かりませんが、面白い形になればいいですね。

31.地方郊外駅の自転車駐輪場システム

友人と飲んだ帰りに駅を見て気づいたのは、駐車場は分かりませんが自転車を止める駐輪場が増えていたということです。この時、自転車駐輪場システムみたいなものは、駐輪場機械メーカーやらが作っているはずで、券売機やら自転車施錠システムとかですよね。

これをもっとシンプルにIT化してみると、実はローコストで運営ができて、土地活用としても有効なのかなと。レンタサイクルよりもシェアサイクルのほうがいいかもですが、観光地でないのでシェアはきつく、レンタサイクルも使いづらい。となると、レンタル期間をサブスクリプション並みに長くして、所有せずシェアして使う自転車というコンセプトになります。

ただこの手のシェアリングサイクルみたいなものは、自転車の管理が難しく、利益率が低い気がするのでなんだかなーというところで終わるんですよね。そういうシェアユーザに何か買ってもらえる仕掛けがないときつそうですね。都会では成り立ちそうだけど、地方ではきつそうです。ただ本当にそうなのか、このあたりガチで検証している人がいると見てみたいですね。自転車好きとしては(笑)

32.地域共有スペースが圧倒的に流行る

ある種願望ですが。世知辛い世の中というと多分そういう面はありつつも、人は孤独では生きられないので、人見知りでも知らない人と仲良くなってそれはどういうきっかけでもいいと思うんですけどね。そうやって友達が増えたり面白い出合いがあるといいのかなと思ったりします。

そういう時に、核家族世帯とか世帯の構成ががーっと変わってく今、コミュニティとして自治会とか町内会とは一味違うものができないか。

例えば、okatteにしおぎみたいな場は面白いですよね。ご飯をつくりたい、たべたい、イベント開きたい、小商いしたい。面白いなあと。

こういう場が流行っていくか、広がっていくか、また運営は色々でしょうけど、人の力をうまく組み合わせると結構成立しちゃうかもしれないなあと思ったところです。

お店で食べるか、家で食べるか、中食かくらいしかない気がしますが(人の家でごちそうになる!が少ない(笑))、こういうサードプレイスでご飯を食べられるのは面白いなあと。選択肢としてご飯を誰と食べるか。大きなヒントな気がしました。

筆者プロフィール

シゴトクリエイター 大橋 弘宜
シゴトクリエイター 大橋 弘宜
「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は200超を超える。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューお問い合わせはお気軽にどうぞ。

ビジネスアイデア相談窓口

ビジネスアイデアに関する、アイデアや企画、事業、起業についてカジュアルなご相談はお気軽に壁打ち可能です。

詳細はアイデア相談窓口(お仕事依頼)をご参照ください。