404美術館が面白いなど

noteの404美術館が面白いので404をいじっていく。

404とはNotFoundでページがないときの表示ですよね。これを活用するということは分かっていたのですが、実際に美術館として、様々な作品が見られると、何度も「404」したくなります(笑)

https://note.com/nainainai(こんなページはないのですが、404美術館のためです)

これは「お探しのページが見つかりません。と出るのですが、note 404美術館と記された作品が出てきます。更新すると変わるのも面白いですよね。

画像には提供者のリンクが貼られていてnoteユーザーへリンクをもたらすという効果もあります。

これみて面白いなあと思って、シゴクリはどうかな?と思ったらいじってなかったので、オニオオハシが出てくるだけでした。今度いじって、本サイトの案内や「面白いアイデア」を書いて出してみる「ゆるアイデア」とかを出してみようかなと思ったりしました。出てくるだけましかもですけどね(笑)

自身のサイトで404ページをいじるのはそんな難しくないはずなので、ぜひやってみてはどうかというアイデアです。

レンタル公務員面白い

レンタル公務員みたいなレンタル移籍アイデアです。面白いなあと。

サッカーの「レンタル移籍」制度、地方公務員でもできるんじゃない?

発想的には類比とか類推のアナロジーっぽいですよね。サッカーのレンタル移籍をスライドして公務員に当ててみるという。

これってレンタル出来たら面白い、期限付きってことですけどね。人をレンタルするのって高パフォーマンスみたいな人の印象がありますけど、そうでないレンタルというところもありかもしれないですね。

おっさんレンタルであったり、色々なレンタルもあるのでそこはポテンシャルがまだまだありそうですね。ちなみにおっさんレンタルがbaseのサイトっていうのがすごくアナログ感があって好きだったりします(笑)

流れが良い動線設計

カスタマーエクスペリエンスがーとかって分からないので、単にユーザーが自然に思って動けるか。そういうことを言語化するのはプロに任せつつ、面白いと思った流れを紹介。

積み上げ書店というサービスというかコミュニティプロジェクトがあるのですが、このサービスはピボットしていて、図解っぽい形で本の内容を紹介する活動になってます。これが「積み上げ」ということの意味のようです。

たまたまみかけたFacebookでは活動としてオンライン読書会をしているようで、この読書会と本のエッセンスまとめはとても相性がいいだろうなあと感じたという話です。

シゴクリなら、面白いエンタメ話(道端でダンスをしたおじさんがいた)みたいなのよりも、ビジネスのアイデアやヒントになりそうなマーケティングネタのほうが「自然」な気がしますよね。そういう自然な感じをどこまで作れるかなあというところを最近は考えています。

無理に押し付ければ反発というかスルーされるし、押さなければ何も見えないわけですし、このあたりの流れ、もっといえば入り口として良いフィルタリングであり、ターゲットが絞られているのは誰にもハッピーですよね。

筆者プロフィール

シゴトクリエイター 大橋 弘宜
シゴトクリエイター 大橋 弘宜
「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は200超を超える。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューお問い合わせはお気軽にどうぞ。

リサーチとアイデアの出し方講座

大橋のアイデアの出し方やリサーチの仕方などのやり方などを初心者向けに解説したUdemy講座です。本ブログのアイデアやリサーチネタが気になって、どうやってやっているんだろう?と思った方はぜひ。

気になる方はハードルを極限まで下げているのでチェックしてみてください!