アイドルや女優を集めているSNSを活用したアイデア

質問

Q.改めまして。。。
検討してみたんですが、お気に入りの画像を中心に、写真を貼っているSNS とかが、あるんですが。。それを元にできるビジネスが何か無いものか?。。と思いまして。例えば、好きなアイドルやら女優を貼っているだけの SNS とか見かけたりするんですが、そういったものがアクセスを結構集めてたりするものです。


そこで何か面白ビジネスというわけでないんですが、ビジネス出来ないか?と考えてました。

何かあれば、よろしくお願いします。

回答

1)ブクペのような送客またはマーケティングモデル

ブクペは書評を書くことでPVを出しそこから利益配分されます。

とはいうものの、一定数の書評を書き、ここでは要約ですが、それを継続して、かつPVを高めるのは大変です。

しかしこれはビジネスと考えるならば、たくさんのSNSに画像をあげたりするファンのPVを使う形になります。

お小遣い少しでも稼ぎたいかなという人向けには刺さるかもしれませんが、こういうモデルを参考にするといいかもしれません。

なお、出版社にとって要約されると本が売れなくなるのは杞憂らしく、おそらく逆で紹介されたほうが読みたくなる(要約程度で済む人はそもそも本を買わない)というメリットもあり、ウィンウィンです。

アイドルや女優の事務所がどう考えるかですが、ネット時代に全てシャットダウンは厳しそうです。とはいえメリハリをつけたファンの楽しみ方が奨励されそうですね。

2)まとめサイト化する

まとめサイトにすればいいというわけではないですが、1に近い形で、NAVERまとめのようなサイトを作成します。

例えば、まとめサイトにすることで、よりアクセスが集まるなら他の少しでも見てもらいたい人が登録したり、アクセスを歓迎してくれるはずです。寄せ集めというわけではないですが、一つのサイトコンテンツで一定のアクセスが集まるなら、それらをまとめてみたらどうかというアイデアです。

3)炎上対策としてのファン

例えば2ch等への書き込み、または何かしらの情報が検索に引っかからないような
火消し的なビジネスがあるようです。やるほうは相当大変ですが、それくらい流言や噂で業績に影響を与えるということもあるということでしょう。

そこで、マナーが良いファンが大勢だとして、それらのファンがネットの警察のように巡回します。どこまで出来るか分かりませんが、自分の好きな女優が罵倒されていれば、そうではないとアラシを助長してしまいがちですが、そういったものを報告します。報告先は当然その女優が所属する事務所、または炎上対策サービスをあげる企業です。

Google等の検索エンジンの検索結果で、これらの噂が火消しになるかどうか、Twitter等で話題になることが良い面もあれば悪いという人もいます。そういうサービスを提供する人と、事務所などのイメージや女優等のイメージを守る意味で、
ファンが協力するのは新しいビジネスな気がします。売上としては当然その炎上対策サービスの企業からもらうわけですが、彼らの火消し対策スキルと同様のものは一般のファンには厳しいので、あくまで報告するとか、火消しはプロにやってもらうなど、一定の役割分担をするのがベターでしょう。

既に今の時代は必須のサービスかもしれませんし、人手が必要なところであり、ニーズはありそうです。

4)美人時計等のサービスから学ぶ

http://www.bijint.com/

美人時計というサービスがあります。これらは素人女性というところですが、既にサービスが多角化されています。

さて、気に入ったアイドルなどをパソコンの壁紙にする人は多く、ファンなら誰もがやるようなことです。そこで、そういった自分だけのデスクトップ壁紙が簡単に作れたり、またファン同士が交流できるようなサービスを作ります。

売上としては、それらの加工費は無料として、当然事務所公認などの壁紙、またはサービスを提供し、広告で稼ぐか、またはその物販で稼ぐというモデルです。

例えば、好きなアイドルのグッズがあれば好きなら検討するでしょう。それらをより売るという仕組みを提供する形です。美人時計は戦略的に作られたサービスですが、
参考になるのだとしたら、好きなアイドルや女優がどうなって欲しいか、またはどうファンとして応援したいかを考えぬくと何か生まれてくるのではないかと思います。

5)芸能や週刊ゴシップネタを売る

ファン向けではないですが、ゴシップ好きな人に、収集したうわさ話を売るというものです。出版社や記者が買うか分かりませんが、一つの視点としてはありです。

またそれよりも現実性が高いのは、特定の芸能情報をネタとしてネット媒体などに提案すれば売れるかもしれません。

売り先と、そのネタ元をファンが集めてくるかは厳しいかもしれませんが、ファンが情報を提供する形で何かできないかという視点です。

6)サロン系交流サービスの開設

シナプスなどがサロンサービスとしてあります。

要はファン向けのサービスです。そのファンが特定の作家やアイドルや女優の情報や直接聞けるというので有料となっているわけです。

これも1に近いですが、例えばあるアイドルのファンがいて、このサロンに入るとすると、一定数のファンがいることはそのアイドルも自信になりますし、また駆け出しであればあるほど価値となります。

そういうものを作りませんかというようにファンの数がこれだけいて、皆欲しがっていますといって提案すれば動くかもしれません。商品の事前予約型サービスに近いのでリスクが減らせます。

サービスを作るのもいいですが、代理店のようにシステムを売るのもありです。具体的にはアイドル向けファン拡大ツールとか、サロンシステムとして販売するということです。

アイドルでも様々なアイドルがいて、女優も様々な女優がいます。それらの分野やファン層が今後見込まれるようなものを見つけて、まさに今後のアイドルや女優を育てる価値を提供するというイメージです。視点が違いますが、売れそうな本を企画単位で投げて出版の編集者に投げるという仕組みがありますが、それに似せたものが
あってもいいかもしれません。
https://hon-tama.com/

7)ブログライターのようなサービス

ブログに商品の宣伝をするようなサービスですね。ただこれはファンがお金をもらってやるとちょっとずれてくるので今時ではありません。

今時なら、アンバサダーマーケティングです。これはネスカフェなどに見られるようなやり方です。例えば、ネスカフェならコーヒーメーカーを無償で提供します。または買ってもらいます。

それを友人や知り合いにおすすめします。もちろん無理に売るわけではありません。
このコアなファンはとくに企業に見返りを期待することはなく、良い商品をありがとうという形で巻き込んでいくだけです。

当然これをマーケティングだーといわなくても、そういうモデルになっているビジネスも多いわけです。

さて、アイドルを応援するブログや趣味性が高いわけですが、また写真をアップしてもそれは趣味の領域です。趣味でお金を稼ぐには、何か特徴を持たせることです。

やり過ぎるのも駄目かもしれませんが、アイドルの生き生きした描写がうまいブログがある。そういう記事からファンが増えるならその書いたブログ主も嬉しいですし、そこから紹介されたアイドルも嬉しいとなります。

お金を直接そこから生み出さなくても、別で稼ぐとして、ファンとつなぐとか、よりアイドルの魅力を高めるという点ではこういった視点は面白いかもしれません。

ブログライターなどは文字数とテーマでお金を出すわけですし、その商品宣伝となりますが、ステルスマーケティングと言われたり、まあ芸能人等は炎上しやすいところですね。これらは単にお金をもらって宣伝塔になるのはいわば普通のような気がするのでやり方次第でしょうね。

8)アイドルグッズのカスタム作成

例えば、ハイチュウとかチロルチョコのカスタマイズができるサービスのようなものです。http://monojin.com/original-candy-makers/

自分が好きな女優の写真入りアイテムが欲しい人は多いかもしれません。それらを売るのではなく作ってもらうことで稼ぐということです。

ピザを作ってそれを売るという事例もあります。ファンにカスタマイズしてもらって楽しんでもらってお金も出してもらうのは結構いけるかもしれません。

それを公式グッズとして売るのは普通ですが、ファンが非公認で作って売るのが今の時代かなとも思えます。

9)フリー素材アイドル

MIKARIKAというアイドルがいるそうです。
http://markezine.jp/article/detail/23034

記事をみてもらえばわかりますが、アイドルの売り出し方も今はレッドオーシャンであり、簡単に消えていく時代です。

それを支えるのがファンということで、芸能活動を辞めないかぎりですが、支援する仕組みとして面白いアイデアを集めてアイドル事務所に提案するなどは有効なやり方かもしれません。

10)画像シャッフルサービス

Webサービスとしてお気に入りのアイドルや女優名を入れると日替わりで写真が出てくるようなサービスです。全て許諾が必要でしょうが、ファン向けにはそれらを
リンクを貼ってもらったら自由に使っていい、いわばフリー素材サイトのようなイメージです。

いくつかの写真は有料としても良さそうです。交渉等が難しければ、今後伸びるアイドルやご当地アイドルとか、今後売れる女優などに目を向けてそこから卵を育てていく形で出来るものだと面白くなりそうです。

11)まとめ

PVだけでは広告をつけるくらいしかアイデアは出てきませんが、ファンは何を求めているか、何をしたいか。アイドルや女優などの芸能人の活動は何が課題なのか。そういうことを考えていき、組み合わせると一つのビジネスが出来上がります。

ぜひ少しでもトライしてみてください。ご成功をお祈りしております!

筆者プロフィール

シゴトクリエイター 大橋 弘宜
シゴトクリエイター 大橋 弘宜
「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は200超を超える。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューお問い合わせはお気軽にどうぞ。

違和感で発想のやり方が学べます

日常生活で感じる違和感を用いて、アイデアを出すやり方が学べます。「違和感発想法」は誰でも気軽に出来るサービスです。

LINE公式アカウント登録で無料で学べます。気になる方はチェックしてみて下さい。