遺伝子タイプ別運動トレーニングのネーミングアイデア
Q.お世話になります。
現在、遺伝子タイプ別の運動トレーニングや食事方法を提供するサービスを作ろうと思っているのですが、なかなか良いネーミングが浮かびません。
遺伝子はジーン、ジェネシス
運動はトレーニング、エクササイズ
など呼び方がありますが、それを掛け合わせて作るか、全く別で作るか。
どちらにせよ、みんなに親しまれて覚えられるようなものを考えております。
何か良いネーミングあればご提案いただけますと幸いですm(_ _)m
A.以下で考えてみました。
1)ネーミング案
ゲノメティック
ゲノムサイズ
ゲノムエクサ
イデノミー
イデノミックス
ゲノミックス
ジーンヨガ
ヨガジーン
ヨガジン
ヨガシス
TGエクサ
ジーンスクエア
ジーンダイエット
ジーンセラピー
2)検討
ご指摘の通り、組み合わせでいくかどうかについては、
まず全く別の名前では何か分からない、伝わらないというのがあります。
一方組み合わせも、結局既存イメージに引っ張られるのでそれで何が言いたいかぼやける可能性もあります。
逆にメリットとしては、既存イメージの組み合わせ等のほうが、
なんとなくそういうことね、それで新しいものを言いたいのね、ということを
伝えやすいということになります。
遺伝子などの言葉は相当インパクトがあり、
科学的、生物的、または先端医療であり、ちょっと良くわからない人が多いのではないでしょうか。ターゲットによりけりですが、健康意識が高いとか、そういう人でもどうでしょうか。
どちらかというと理系的なイメージです。また漢字「遺伝子」はそのまま使いづらそうです。
英語「gene」なども、アメリカから来た!といえば分かりやすいのですが、
そうでもないなら使いづらそうです。
よて、カタカナでまとめてそれらを逆にどう表記するか、ロゴなどのクリエイティブを使うのもありかなと思います。
3)最終候補
類似例までは調べておりません。
候補は2つです。
1つは「ジーンダイエット」gene x dietです。
ダイエットはやせるというイメージですが、とはいえ食事療法というのが
わりと正しい言葉ではないかというところで、トレーニングや食事法も推測できるのではというところです。またやせるくらいのある思い込みがあってもgeneという言葉で打ち消して、違うものを想起させる。少なくとも「遺伝子によって全て決まってる」とかではないですし、
「遺伝子を取り入れてやせる」というダイエット手法ではないことを伝えられそうというところです。
2つ目は、ジーンセラピー。gene x therapyです。
セラピーは療法的な意味合いです。治癒的ほうが強いかもしれません。
ちょっとカウセリングとか、科学的かつメンタルケアがある印象です。
それらをジーンと組み合わせるとちょっと変わった感じになります。
遺伝子をセラピーするわけではなく、それらを用いてタイプ別にというのは案外分かりやすいかもしれません。
4)まとめ
お題にあるみんなに親しまれる、というのはみんなが口にしやすい、かつ分かりやすい単語で構成されることが望ましいかなと思います。
そういう意味では1案のほうが、ダイエットのほうが親しみやすい。セラピーは、健康意識が高い人などでの扱いが分かりませんが、そこまで違和感なしならそれでもいいかなと思いました。
ぜひ一つでも参考になれば幸いです。
筆者プロフィール
- 「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
- アイデアネタ2025年1月15日自分なりの経験を活かしてやってみよう。それが全然最初はイメージができなくても。
- アイデアネタ2025年1月14日就活コンテンツも違うコンテンツを見てみると発見があるかもな気づきネタ
- ビジネスニュースカフェ2025年1月10日ビジネスニュースカフェダイジェスト:2025年1月第1週
- シゴクリラジオ2025年1月10日シゴクリラジオ!しじくんの世界一周話から学びは漢方的な視点を学ぶ