アイデア実績数を更新しました!

アイデア実績数更新しましたー。

アイデア実績数は473件に

まあペース感からすると、まだまだですけど、もうすぐ500件ですね。コンペ当選とか、提案数ではないですよ?、実績として依頼があった「アイデア出し」的なものを入れています。

内訳は実績ページから見てみてください。

実績があればいいわけでもない?

示しておきながら実績って過去ですからね。当然何もやってないわけではない、くらいで。あとは過去のお客様が満足いただけたからといって、それが未来永劫あるわけでもない。そういうのは重々承知してます(笑)

ただその上で、結果とかの記録は必須だと思っていて、記録していますね。これが500万件とか無理ですし、死ぬまでにどこまでかって感じもします。もっとやっている人もいればやってない人もいるはずです。だからそれがなに?ってなるんで、あくまで僕の目安であり、それが参考にやってるよねくらいになってもらえればいいかなくらいです。

だからどやがるわけでもないしって感じが伝われば嬉しいです。

見返して思うことは?

こういった自分を見直したり振り返ることで思うことって、アイデアってなんだろうなと。そしてアイデア提案における、壁打ちや対話、そのお客さんを感じてどうしたいか、どういうパスがいいか。そういうことはかなり考えることになっています。

まさに正解がないわけですし、それを共有するわけですね。僕も分かってないし、間違っていることもあるでしょう。

そういう中で僕ができることをやるしかないのが事実というか実態でして、それを思い切りやると。それだけですね。

当然ながらアイデアを実績とするには地道な活動が必須

だから、毎日のようにここにアイデアネタを挙げてます。だからそこから売上になるとかってのは甘くて、そんな風にそう簡単にならないですよ。だから意味がないのではなくて、自分がまず調べたり場に出さないとと。つまりまずはアウトプットするのが前提です。

そのうえで、飽きずにやり続けられてそれがいい感じで自分の血肉となっていって糧となっていって。その蓄積が実際に「あーこういうのありますよ」という関連として出せる。それは普段やってないと出せないわけですよ。

こういうと地道にやれば何でもできるということをいいたいのかと思われそうですが、100%そうでもないです。運もあるし、気持ちもある。色々あるけど、自分がやりたいよね、やっていきたいよねってことが残る感じですね。

ただこのあたりまだまだ発信は弱いので、アイデアと場でもっとできるはずと勘違いをしつつ粘っていきたいと思います(笑)

気が向いたらシゴクリスペースやDiscordに遊びにきてくださいねー。気が向いたらでいいので。

では!

筆者プロフィール

シゴトクリエイター
シゴトクリエイター
「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューお問い合わせはお気軽にどうぞ。

ビジネスアイデア相談窓口

ビジネスアイデアに関する、アイデアや企画、事業、起業についてカジュアルなご相談はお気軽に壁打ち可能です。

詳細はアイデア相談窓口(お仕事依頼)をご参照ください。