「websimであそぼう体験会」のお知らせ:2025/5/30 正午12時より30分のゆるイベント告知

イベントご無沙汰ですが、かつ明日で恐縮ですがさくっと告知しておきます。気が向いたら申し込みとかはないです、当日お越しください。
僕の声とか、雰囲気、語り口を知りたい人はシゴクリラジオで掴んでもらえれば(笑)緊張してますが初回配信をさらしておきますね。
イベント概要
websimというAIツールがあります。普段使っているのでその体験会みたいなものです。さわってアプリやゲームやツールを15分くらいで一個作りましょう。ワイワイ遊ぶだけです。AIとか分からないけどという人でも全然OKです。
タイトル:websimであそぼう体験会
日時:2025年5月30日 12:00-12:30の30分程度
最低催行人数としては僕含めて二人とします。つまりどなたか一人いらっしゃればやるよということです。
場所:シゴクリスペース(metalifeというツールで行います。登録は無料です。登録しなくても入れるはず。)
会議室というスペースがあるので、そこに僕がいるので、時間になりましたら入室してください。分からなかったら、metalifeのチャットなどでお聞きください。いらっしゃればサポート可能です。会議室はZoomみたいな感じになるので、顔出しとかなしで全然OKです。
内容:今回は、websimを使います。こちらは無料登録をしないとプロンプトを打って命令はできないので、GoogleアカウントかDiscordアカウントで登録できますので、事前に登録頂くとスムーズです。最悪その場で登録してもOKですよ。

どちらでもいいですが、僕はGoogleでやっています。
Googleアカウントを持っている人は多い気がするのでGoogleアカウントをメインでなくてもいいのでサブ垢でもなんでもいいので作ってもらえればいいかと。なければですね。
そうすると、

これは僕の画面ですが、こんな感じで入力できます。見づらいですが、上に入力欄がでてくるのでここに入れる感じです。基本英語なのですが、そこはサポートするので、当然命令は日本語でOKです。僕は日本語です。LLMが結局日本語も適宜解釈してくれるので、気にせずですね。
プログラムとしては、websimって何かの話と、僕がやってきたこと、簡単な説明はします。15分くらいレクチャーとしてばばっと話して、あと15分で体験で。時間は30分としていますが、お時間許す方あれば13時までは時間取れます。
あとは触ってもらってどうか。そこで感じたことや面白い、面白くないなどまさに遊んでもらえれば嬉しいです。これもAIなので、仕組みはLLMを噛ましてアウトプットしているわけですが、こういったツールが今後増えるし慣れておくと面白いと思いますので。
イベントの参加申し込みは不要です。時間になったらシゴクリスペースにお越し下さい。音声ベースを想定していますが、チャットなどでの対応も可能です。ビデオなどカメラがOFFで問題ありません。
ご不明点などあればこちらも問い合わせか、またはシゴクリスペースで大橋宛のDMをしておいてもらえれば嬉しいです。
おわりに
急ですがさくっとイベントをやってみます。気になればぜひ。
AI触ったことがない人でも、あとこれ基本PCなのでスマホだけだとしんどいかもです。できなくはないですが、ブラウザ処理が遅いかもですね。スマホで触ったことはありますが、画面が小さいのが気にならないならいけるかもです。そこもよしなにです。
AIに触れる機会ができたり、websimというものを知ったり、こういうプログラミングをせずアプリやツールを作れることを学んだり、いずれにせよ遊びの場として楽しんでもらえれば嬉しいです。
筆者プロフィール

- 「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
サービスを弔う2025年7月9日NeWork終了を弔う
アイデアネタ2025年7月9日それやっちゃっていいんだ?!死ぬまで一緒にカープと共にということなのかしらん。
アイデアネタ2025年7月8日ファミレスのサイゼリヤ間違い探しクイズが難しくなった?のが面白い
アイデアネタ2025年7月7日一部の地点しか見えない広告が面白い