「websimであそぼう体験会」のお知らせ:2025/6/4 18:00-18:30イベント告知

流石に平日正午はきついかもなので、平日夜としてみます。来れそうならぜひぜひ。

僕の声とか、雰囲気、語り口を知りたい人はシゴクリラジオで掴んでもらえれば(笑)緊張してますが初回配信をさらしておきますね。シゴトクリエイターの視点でなんか話しているので良かったら聴いてみてください。ゲストで話したい人も募集しています。

イベント概要

websimというAIツールがあります。普段使っているのでその体験会みたいなものです。さわってアプリやゲームやツールを15分くらいで一個作りましょう。ワイワイ遊ぶだけです。AIとか分からないけどという人でも全然OKです。スマホでもいけますが、metalife側と同時はしんどいかもですね・・・。このあたりはニーズ次第ですかね。metalifeにこだわってないので、discordでやるとかもありですね。またやってみます。

タイトル

websim(ウェブシム)であそぼう体験会

日時

2025年6月4日水曜日 18:00-18:30の30分程度

最低催行人数としては僕含めて二人とします。つまりどなたか一人いらっしゃればやるよということです。

場所

シゴクリスペース(metalifeというツールで行います。登録は無料です。登録しなくても入れるはず。)

会議室というスペースがあるので、そこに僕がいるので、時間になりましたら入室してください。分からなかったら、metalifeのチャットなどでお聞きください。いらっしゃればサポート可能です。会議室はZoomみたいな感じになるので、顔出しとかなしで全然OKです。

やること

websimをというAIをつかって遊ぶというものです。気軽な感じでいきましょう。使い方の簡単なレクチャーして、あとは触ってみて何できたか。楽しい、遊ぶ感じを大事に。事前準備は登録ですが、事前にやっておいてもらえれば。最悪してなくてもささっとやりましょうか。

申し込み

不要です。人が増えてきたら管理しますが、基本出たところ勝負で。ふらっと来るの大歓迎です。

websim登録の仕方(事前準備)

websimは無料登録をしないとプロンプトを打って命令はできないので、GoogleアカウントかDiscordアカウントで登録できますので、事前に登録頂くとスムーズです。最悪その場で登録してもOKですよ。

websimの画面。右上の「Log in」ボタンを押すと、GoogleかDiscordかでの登録が可能です。
どちらでもいいですが、僕はGoogleでやっています。

Googleアカウントを持っている人は多い気がするのでGoogleアカウントをメインでなくてもいいのでサブ垢でもなんでもいいので作ってもらえればいいかと。なければですね。

そうすると、

画面上に入力できる部分がでてきます。

これは僕の画面ですが、こんな感じで入力できます。見づらいですが、上に入力欄がでてくるのでここに入れる感じです。基本英語なのですが、そこはサポートするので、当然命令は日本語でOKです。僕は日本語です。LLMが結局日本語も適宜解釈してくれるので、気にせずですね。

おわりに

websim面白いのでさわってAIと友達になっていきましょう。

筆者プロフィール

シゴトクリエイター
シゴトクリエイター
「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューお問い合わせはお気軽にどうぞ。

違和感で発想のやり方が学べます

日常生活で感じる違和感を用いて、アイデアを出すやり方が学べます。「違和感発想法」は誰でも気軽に出来るサービスです。