企画の師匠細野さんが企画道ブログを始めています。これはチェック!

シゴトクリエイターの大橋です。

いやーやっとなんか本調子になってきました。楽しい飲み会もあり、ふーと落ち着いていたらお問合わせを頂きました。ありがたいことです。

さて、今回はあの大御所というか企画の師匠と私が愛している(笑)細野さんが「企画道」というブログを始めたのでその感想などです。hshingoと書かれていますが(笑)

企画道とは?

企画道は、企画の道を探求する道として、企画に関することが書かれたブログです。最初の記事001:企画道ブログ始めました。に、ターゲットがしっかりと書かれています。

1.今は企画を立てるのが「得意だという自負がない」が「得意になりたい」ビジネスパーソン(個人)

2.社員の企画力を向上させたいのだけど、何をしたらいいかわからない経営陣、もしくは人事部の方(法人)

(同上より引用)

となっています。

要は企画に自信がなかったりするビジネスマン向けです。2は経営的であり会社的なところですね。意外に2がごっそり釣れるかもしれませんね(笑)

さすがに僕も企画初心者ですとかは言えなくなってきていて、じゃあ企画の仕方教えますよというのもあんまり得意じゃない感じです。というか、そういう企画の立て方知って仕事に生かしたいって人に余りあったことがありません。「企画したい」っていうだけで既に遅い印象があります。これはいい得て妙だと自分で思っていて、やはりスピードというよりも、意識や姿勢ってかなり大事だなと思っているところです。

企画道非常に面白いので読んでみて下さいね。

シゴトクリエイターの思考ライブ実況中継

実際に僕がアイデアを出す時にどうしているかを再現性を高めてやりたいと思ったことはないのですが、自分はどう考えているか。それはそれで面白そうだなと思います。

あるお題を投げてそれについて考えてみる。瞬発力が求められますが、そういう環境において鍛えるのは大変好きです。リクエストがあればやりますし、なければやらないという受け身マックスで構えたいと思います(やれよ)

実際に、企画道では、細野さんがどう考えるかを、ある大学の就職率を上げるというお題を元にガチでやっています。いやー、ガチ好きですね(笑)004:やりがちな企画の失敗事例-企画プロセス実況中継-1から始まっています。既にコメントもありで盛り上がってますね!

実際に僕もスマートにアイデアを出しているということもなく、くっそ地味です。日常が地味であればあるほど良いのではないか、そもそも毎日が輝いてるなんてちょっと違います。考え方としては、自分が面白いことをどう作り出せるかのほうです。外部がどうとかいった瞬間に終わりでしょう。どうやれるかを考え続けること。これも非常にタフネスが求められるのですが、タフネスかっこいいかもと思えがある程度いけます。タフネスがないなら違うやり方でクリアしましょう。

おわりに

今回は細野さんの企画道の紹介でした。早速全部読みましたが面白いですね。企画初心者とか、自信ないです!という方、ぜひ読んでみてください!

筆者プロフィール

シゴトクリエイター 大橋 弘宜
シゴトクリエイター 大橋 弘宜
「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は200超を超える。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューお問い合わせはお気軽にどうぞ。

違和感で発想のやり方が学べます

日常生活で感じる違和感を用いて、アイデアを出すやり方が学べます。「違和感発想法」は誰でも気軽に出来るサービスです。

LINE公式アカウント登録で無料で学べます。気になる方はチェックしてみて下さい。