ビジネスニュースカフェダイジェスト:2024年10月第5週

ビジネスニュースカフェ、先週の簡単なダイジェスト!をお届けします。
2024年10月第5週のネタ(10/28~11/1)
- プロゲーマーが建設業界へ 「遠隔施工」が変える雇用の形
- わずか5ドルのソーラー読書灯が、アフリカの子どもたちが抱える課題を解決した
- 田丸さん「ビジネスと空想」本を読む
- 月1回の「週休3日制」の効果、売上は過去最高に 老舗黒板メーカーのやり方
- なぜ「今」BeRealを撮影する必要があるのだろうか-BeRealに関する私論的考察
社会起業というところでは2つ目のソーラー読書灯は面白いです。中国の話題です。
珍しく読書ネタとして、田丸さんというショートショート作家でもあり発想法を教えている方の本を紹介しています。いいですよね、発想法色々あって。
最後のBeRealネタは必読です。若い人や世代をくくる必要はないんですが、ではどういう心理や感覚かは常に考えておきたいですね。
ビジネスの種は自ら見つけるもの
ビジネスアイデアとかってどこかに落ちているわけではないですよね?と思っていてもどこかにないかと思ってしまう心理はわからないでもないです。
一方で成功事例をいくら探しても、そこから共通点を見出そうとしても、成功したがゆえにと結果論で全て言われてしまうと。では、どこからやればいいかというと、そういう成功事例集から脱するのは、失敗かもしれません。
あえて失敗せよというと多額のお金や時間を費やそうということでなく、簡単な小さな、痛くない失敗をどんどんやればいいんじゃないかと。
考え方もですし、実践なんて失敗ばかりです。僕も失敗ばかりですから、そこを楽しんで、何が学べたかの視点で考えていけばきっとよくなります。
ビジネスニュースカフェは今日もやっています。いつでもあなたを待っていますよ!
筆者プロフィール

- 「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
ビジネスニュースカフェ2025年3月28日ビジネスニュースカフェダイジェスト:2025年3月第4週
アイデアネタ2025年3月27日ポジティブメッセージを出して渋滞を緩和するアイデアが面白い
アイデアネタ2025年3月26日毎日絵を描くことで違うレベルの世界へいけるかも!?
思考・考え方・メモ2025年3月25日websim.aiでのプロトタイプ作り200本突破したので振り返ってみます