ビジネスニュースカフェダイジェスト:2024年12月第1週
ビジネスニュースカフェ、最新の簡単なダイジェスト!をお届けします。
2024年12月2日~12月6日のダイジェスト
- DMMビットコイン、廃業を正式発表–顧客資産はSBI系へ移管 482億円相当流出で
- Z世代とウルトラファストファッション 約半数が「ごめんね消費」
- 菓子の「名脇役」増産へ 「しるこサンド」松永製菓
- Z世代が就活でも使う「MBTI性格診断」。自分を正しく知るためにどれだけ有効なのか?
- スタバが「紙ストロー」廃止–カネカの新素材で代替 飲み心地改善へ
地元ネタとしてしるこサンドネタが面白かったです。松永製菓はメーカー名はそれほど知られてないのものの「しるこサンド」は名古屋では鉄板ネタだったりします。
MBTI診断なども記事というよりポッドキャストで聴けますが、面白いですね。なんでも適切に使うのが良さそうですね。
今週も結構面白いネタがありました。あなたはどんなネタ見つけましたか?
AIによってアウトプットが楽になっている気がする
最近意識的にAIでアウトプットをすることが多くなりました。まあ全部書かなくていいので楽ですよね。書いたほうが速いとかはなくて、絶対AIのほうが速いわけです。
あとはその中身や質です。実は書きたいことを放り込んで書いてもらう。そっちのほうが楽というか、ベターな気がしています。あとはそれで違和感がないか、受け入れられるかですよね・・・。
ビジネスニュースカフェ、いつでもお待ちしておりますよ!
筆者プロフィール
- 「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
- アイデアネタ2025年1月24日自分の仕事の仕方を洗い出すことって大事かもしれない
- アイデアネタ2025年1月23日アヒルを台の上に乗せる。シンプルだけどそれがいい。可愛い!
- 発想法・アイデア考察2025年1月23日ideable(アイデアブル)度を高めると大体うまくいくかも
- アイデアネタ2025年1月23日夜行バスとタイミーで交通費を回収するというアイデアが面白い