違和感発想100本チャレンジ企画5本目

社会課題を解決するあったら良いアプリは?
社会課題的なアプローチということで考えてみました。
- 演者に配慮した衣装みたいなものはあったらいいかも
- 圧体験、逆にクルー側が一般人なら同じように感じるとか。ここでチャットノベル思い出したので調べました(笑)
- 社会課題自体の共有、知られてないとか
最後の社会課題自体の共有は盲点かもです。それこそNPO法人であればどのテーマで分野で動くかを決めたりしますが、そういう分野を知っているかどうかだけでも違う。実際に一つに収まらないものも多いですけどね。
チャットノベルは流石にブームは終わってそれがショートドラマみたいな感じかもですね。3,000万円の調達資金が尽きて会社解散。チャット小説アプリ「CHAT NOVEL」の社長に聞く、YouTubeで伸びた「ホラー広告」と、順調だから陥った「ジャンル天井のワナ」はなるほどと思いました。どれくらい伸びるかはわからないならやればいいと思ったのですが、そういうことでもないなと。確かに投資する側からすると、他とジャンル自体で違うし、エンタメ的だけどなんだろうねっていうのが読めない。となると、控えるわけですね、なるほどと。
違和感発想 – アイデア記録 (2025/03/13)
【テーマ】 社会課題を解決するあったら良いアプリは?
【違和感】 テレビクルーなどの取材車はスモークで黒いし、スタッフは黒シャツだし、分かるけど、人数が多いので威圧感がそれだけあるなあと。
【理由】 見てみぬフリをするが、逆にそれ犯罪とかにも使われそうな気もしつつ。
人数が多いのと、何台も止まっているからだろうなあ
普段見ないというか、見かけないからこそ、珍しいのだろう。
立ち止まって立っている人が多いってそれだけで何かあると思えるのだろう。本能的に。
【キーワード】 黒の群れ, 人数の圧, 気になる本能【発想したアイデア】
「黒の群れ」の視点から
カラスみたい。黒い群れを見つけたら通報するとか(笑)黒でも、黒柴の群れとかなら可愛い気がする。転じて、表は黒で、裏はピンクとか、楽しい色にしておく。そうすると、演者には「静か」だし、外からの人は「いいね」と分かりやすい。まあ、取材班ですーということを出したらまたそれはそれで妙な人が来そうなので難しいが。どう群れるかを改善出来ると良さそう。「人数の圧」の視点から
人混みはそれだけで動けないレベルなら強さがある。通報では同じなので、そういった圧を体験したり、強さをトラウマでない体験アプリがあるといいかも。ホラーで怖いかも。最近きかない、チャット小説どうなった?気になったので調べてみよう。「気になる本能」の視点から
違和感に近いのでメタっぽいが、気になることを共有するだけでもそこから社会課題=まだまだそのままのもの、そして利益ベースを目指すとしんどいものはありそう。それを知るだけでも意味があるかも。ありそうで実はないか、知られてないのかもしれない。

気づきメモ
他の気付きとしては、このチャレンジはAIで要約したりあとでまとめるとおもしろそうですね。違和感もアイデアもそこでテキストベースであるのでこのブログ記事を読み込めばいけると。画像ファイルだけでもOCRできるので全然いけそうではありますが。
一緒にやろう!
違和感発想アプリを使って、Xでもいいですし、違和感発想discordでもいいですし、一緒に楽しんでもらえると嬉しいです。Discordの方がわいわいやれていいかもですね。お待ちしています!
100本やる間に仲間が増えるのか???続く!
筆者プロフィール

- 「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
仕事2025年3月22日コミュニティ立ち上げ、企画実績まとめ
ビジネスニュースカフェ2025年3月22日ビジネスニュースカフェダイジェスト:2025年3月第3週
違和感発想100本チャレンジ2025年3月22日違和感発想100本チャレンジ企画9本目
アイデアネタ2025年3月21日情報処理推進機構のサポート詐欺体験がかなり優れたものだった。