久しぶりに2019年のブログ運営を軽めに振り返る

最近ブログ論とか運営的な話を書いてなかったので、たまにはいいかなと。これらの話題はわりかしブログを書く人で書き続ける人ってまあかなり少ない読者の中にしか刺さらないのでそこまで書いてなかっただけなんですね。ちょっと前は書いてた気がしますが、そういうブログでの振り返りって熱が入る時もあればなんか冷めちゃう時もある。

とはいえ、振り返り自体はオフラインでやってるのでいいとして、ちょっと面白いかもというデータを引っ張ってきて、振り返りとしてみます。

楽しんでもらえればいいかなと。

ブログの平均的なアクセス推移や問い合わせ感など

ブログアクセスの傾向

アクセス数など気になる人がいるかもしれませんが、数値は昔出した気がしますが、今は公開等はしてないですね。2016年からはじめて4年経ったわけですが、以下のグラフだと増加しているけれどという感じでなんともですね(笑)まあ現実はこんなものです。

ブログ開始から増加傾向?

問い合わせ数的な

本サイトでいえば問い合わせ数が増えていけばいいとかなんですが、正直そんなにないのでこれも控えておきます。ただ問い合わせ自体はあってもターゲットとややずれているところという感じですが、まだまだ引き込みと城づくりがあまいという感じですね。

例えばアイデア発明系の記事があるのでその流れで問い合わせがありますがまあこれはもはや対応してない状況です。さすがに時間が勿体ないので申し訳ないですが。昔は善意で返信もやってましたが、今はもう放置ですね。

PV増加が勝手に起こるとかはないですが、地味にコツコツできるかが運営の肝ですね。個人ブログならなおさら、個人の胆力が強い意志よりも弱い意志で出来る仕組みをハックして作るというのが大事ですね。楽しいポイントがあれば誰でも出来る。けれどそこを見つけづらいとか量が不足してなんかふわっと終わることもあるのではないかと。

問い合わせからの仕事は少ないものの、1件はシゴトづくりのサポートを、1件はわかりやすくて記事作成でPR記事だったりします。

Driftはどうなのか

チャットアプリ的に使っているDriftが期中でログインできなくなりまして、データが吹っ飛んだので諦めて(笑)Slackでの簡易対応としてログはもうないのでそれでいいかなと。

Slackのチャンネルでは今年は69件でした。ただこの数字はただ問いかけただけのものも多く会話になってないということですね。

Amazonアフィリエイトなど

今年はとくにWeb本屋と題して、とはいえアフィリエイトで本を売るので儲かるシゴトではないです。ただ売りたい本を売るということってかなり本質的には有りといいますか、根本的にはシゴトづくりだなと。自分が推す本を紹介して、プレゼンして売る。ことあるごとにフューチャーする。いいじゃないかと。

まずアフィリエイトですが、クリック数511、発送済み商品が15で、コンバージョン率が4%となっています。売上は9,353円で、紹介料は439円でした。まあそんなものです。実際に売れたものは、全く関係ないものも売れてますが、本をいくつか売れたりしたのはいいのではないかなあと。とはいえ、月1冊売れるかどうかの規模でした。

KDPなど電子書籍はどうか

こちらもわりと長くやっていますが、2019年1月から12月までで、ざっくり約5300KENPCでした。これは電子書籍として出しているものの総ページ既読数です。クラウドソーシングでの気づき本なら130くらいで1冊なのでほぼそれだけとすると、41冊程度相当が読まれたということになります。

有料つまりKindleUnlimitedではないキンドル本としては売価1,000円程度で売ってますがそれが5冊程度は売れています。

つまり読み放題既読数と単体での売上を足した売上は、約6,100円でした。

1年でとなると月500円程度になります。印税生活には程遠いですが、月500円でも確実に生み出したといえるとなんか誇らしいですよね。このあたりは感覚や試行錯誤次第ですね。

今後電子書籍はすきを見て増やしたいところですが、電子書籍マーケットやkindleの発展がどこまであるかですが市場自体は伸びているのでチャンスというポジティブな捉え方をしています。

ブログ記事数等

2019年始まりで約800記事でしたが、年末で約960記事で、約160記事書いたことになります。2日に1本程度、一ヶ月単位で15本程度です。ほとんど更新してない月もあるのでムラがありますので、あくまで平均ですね。

一応1,000記事いけるかもくらいは思ったので本数自体は自信につながる、城や土台づくりということでいいのかなと。来年2020年3月には1,000記事になっているかなと想定しています。

細かい話は飛ばしますが、まあそこそこ書けたくらいの振り返りですかね。

5年目に向けて

ブログを書き始めて5年目に突入します。実際にブログ自体は学生の時から書いていて、その記事アウトプットの仕方等は変わるのですが、ブログで書くことは実質17年とかやってます。まあそれだけやれば、書くことに飽きそうですが、書くって楽しいし、いいんじゃないかと。もちろん伝えられているかとかって話もあるし、まあ色々なんですけど、いい感じで楽しく、良い状態が続くのがいいのかなというところですね。

本ブログの狙いはシンプルで、シゴトづくりをテーマに、起業アイデア・ビジネスアイデアに触れたり、ビジネス的な考え方や視点・ネタを提供、ビジネスモデルやビジネスに使えるリサーチネタなどを紹介しています。これによって仕事に直結することもあれば、なくてもよくてそれで自分のアウトプットになるので定着したり、誰かに紹介したりと色々使えます。またブログだけでなく、自分で仕事した実績をまとめたりというポートフォリオにもなっています。

実際に思ったより見てくれてかつそこからアクションや問い合わせが始まると非常にこちらも楽で、感覚がチューニングされていてかちっと噛み合う感じですかね。

特段これという目標はないんですが、ブログ的に、城的に色々やれることはあると思っていて、やれるかはおいておいて出来たらということで一応掲げておきます。

オフ会なりオフラインでイベントをする

シゴクリ読者限定のイベントをやります。別にサロンとかではないのですが、ブログを読んだり楽しんでくれる人とコミュニケーションをしていくと。とはいえアクセス数からユーザ数が少ないとそこまで動ける人がいないだろうということも想定しています。規模は一桁でもいいので、一対一でもいいのですが(笑)そこらへんゆるくやろうと思っています。やりたい方ぜひ企画してもらってもいいですし、ふわっと投げてくれれば企画したいですね。

ユーザインタビューをする

ビジネスアイデアやビジネスモデル、アイデア発想、その他というコンテンツ構成ですが、結局のところ、これらが役立つのは嬉しいのですが、役立つことがなくても、もっとコアなところでは「何かやる人を応援したい」というのがテーマです。これは譲らないと思います。つまり、適当なアイデアを出して相手が不快に思うみたいなことはやりたくないしやってきてないです。考えてアウトプットした結果が駄目なら仕方がないのですが、そうならないようにしていると。もちろん結果も大事なんですけどね。

オフ会とほぼ同義ですが、オンラインでもいいので読者と話すということをやってみようかと思っています。1ブログのためにというのはなかなか難しいかもしれませんので、うまくタイミングが合えばという感じですね。chatcastとかのチャットでもいいですしね。

ブログ企画をする

ブログ企画とは、代表的なものはザ・プロフィットで学ぼうPJという本から学ぶもの、kindle unlimitedを使っていた時はそれで読んだ本を紹介するとか、ビジネス著作権検定を勉強していた時はアウトプットにしたり、儲かる発想を読んでアウトプットしていく企画などがあります。最近は観察ノックアイデアノックなどアイデア系も多いですね。

他にもやりたいことがあればそれをブログ上で企画していく形ですね。色々なアウトプットをベースにすれば結構できるかもですね。まあ何をやるかはまた2020年でやりたいものをやっていくというところです。

人気記事をつくる

この表現はおかしいのですが、今年でいえばアクセスの5割は上位10記事で賄っています。それくらい記事の閲覧数って偏ってるともいえますが、一方でそれ以下では本当にバラバラの小さいアクセスで成り立っているといえます。まさにロングテールですね。

人気記事をつくるとは、今年書いたものでアクセスが良かったというものを作るみたいなことです。年間をベースにしてちゃんと読者に刺さるものや求めるものが作られたかということですね。

TOP10位の記事を見ると、頑張っても昨年とか一昨年ものもなどをまめに更新したりしているものが多いです。こういう感覚はブログ記事→出したら終わりでなく、まめな鮮度が問われることになります。もちろん、まとめ系記事とかがそうなるのですがこれって興味や関心がないと書き続けられないですから、義務でやっているとまあ続かないですよね。そういう意味では関心があることを丁寧にアウトプットして共有できることで結果が出るのは嬉しいですね。

逆に年内で作った記事でそこまでヒットするのはほぼ有りませんでした。だからこそ人気記事を作るということですが、仮にそのスパンが長くても丁寧に作っていって育てていく。これはまあ意識としてはあるので、ちゃんとアウトプットして届けていくと。単にアクセスがあればいいみたいな話ではないところです。

5年目に向けてはこんなところです。

年内でもまだブログは更新すると思いますが、ひとまず今年は締めたいと思います。また来年もよろしくお願い致します。

良いお年をお過ごしくださいませ。

筆者プロフィール

シゴトクリエイター 大橋 弘宜
シゴトクリエイター 大橋 弘宜
「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は200超を超える。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューお問い合わせはお気軽にどうぞ。

違和感で発想のやり方が学べます

日常生活で感じる違和感を用いて、アイデアを出すやり方が学べます。「違和感発想法」は誰でも気軽に出来るサービスです。

LINE公式アカウント登録で無料で学べます。気になる方はチェックしてみて下さい。