2016年10月サイト運営報告

シゴトクリエイターの大橋です。
定例の月間報告です。先月の振り返りをしていこうと思います。
目次
直近3ヶ月のまとめ
簡単な流れを追うという意味で始めてこの記事を見られる方は、ぜひ追ってみてください。全部は大変ですが、さくさくポイントだけ見てもらえればつかめるかもです。例えばPV数とか、項目の増減とか。
- 2016年7月サイト運営報告 | 新規事業アイデアコンサル シゴクリ!
- 2016年8月サイト運営報告 | 新規事業アイデアコンサル シゴクリ!
- 2016年9月サイト運営報告 | 新規事業アイデアコンサル シゴクリ!
メルマガ読者数
20名です。先月比+1名です。ありがとうございます!
メルマガ気になる方はぜひこちらをチェックしてみてください。シゴトクリエイターが教えるシゴトの作り方からバックナンバーが見えます。
ブログ記事数
公開したのは20本です。下書きが3本あります。また公開しますねー。
15本だと2日に1本、20本だと月間の3分の2というところでしょうか。ところで30本書くとかやってみてもいいんですが、結構パワフルでないと無理ですねー。
お問い合わせ数
先月はサンキューページに飛ばす、つまりContactForm7が非奨励のonsentokでlocationで飛ばすやつがうまく動作してたんですが、普通にアップデートしたらやはり効かなくなってました(笑)
うまく計測できませんね。とはいえ、Googleアナリティクスでは出来てなくても、手動つまり、メールボックスには届くことは確かなので、問い合わせ数がカウントできなくても、最悪問い合わせフォームが動かないのは避けたいですね。ここは生命線です。まだ安心できてませんね。アップデート怖し。一応アップデートしたら問い合わせテストしています。
問い合わせ数は3件でした。素晴らしいです。掲げた目標値を達成。1件はサイトへのご感想で、2件はお問い合わせでした。お仕事につなげていきたいですね。
サイトアクセス数
ページビュー 約13,000
ブロガーランクはノービスのままです。
検索クエリ
SearchConsoleからの結果です。
トップは相変わらず「居酒屋 イベント」などですが、「居酒屋」キーワードが多いですね。もっと居酒屋ネタ入れるのでお待ちください。居酒屋アイデアマンみたいになってますが、別に居酒屋でそんなに飲んでないですが、多分サービス視点が面白いと思われる方がいるかなと思っています。このあたりはきちっと居酒屋いって獲得したいですし、サービス受けた時にアウトプットしますね。
クリック数は12と少ないですが、「Webサービスアイデア」での流入も増えてきた印象です。前はなかったような。10位以内のランキング見る限り、「新規事業 アイデア」のクリック率は7%で、その他は10-40%と圧倒的に高くなっています。多分新規事業アイデアという入り方で探される方よりも具体的に絞った新規事業の中でも、居酒屋のイベント企画とか、Webサービスに特化したものを求められている方が多いと。そういう意味で具体性が求められているのがよくわかりますね。
GoogleAdsense収益
支払総額(正確に!)であればOKということなので、総収益は2,999円です。前回記事など収益部分は修正しました。
PV数の修正など
概数であれば良いという情報をゲットしたので修正しました。何がまずいかというと、PV数の記事(この記事)がAdsenseが貼り付けられているからですね。収益額は正確にかつ支払総額で、PV数は概数で対応としていきます。怒られたら該当記事を治す作業が待ってますねー。最悪記事数とかでモチベーションを保ちます。
アクセス分析
面白いことに公募募集ページがランクインしています。6位です。探されている方多いかもしれませんね。一定の手応えを確認できたら独立してサイトを作るかもしれません。とはいえコンテンツつくるのがしんどいですねー(笑)
集客アイデアを求めているニーズをびしびし感じるのでもっと集客アイデアに切り込んでいっていいかなと思います。居酒屋やラーメンでしか使えないネタというよりは、多分カフェやレストランネタも使えるというかヒントになるんだと思いますのでこのあたりは面白いところですね。
リファラルからの参照では、面白いことにfeedlyからつまりRSS登録された方からのアクセスがトップとなりました。定期的に見るに耐えるサイトだと思って頂けたんでしょうか。嬉しいです。地味にソーシャルデザインニュースからの流入もあります。寄稿ページからでしょうね。
RSSで登録されると安定することは確かです。その信頼やコンテンツの価値として面白いと思われるとそう簡単に購読を外されることはないからです。とはいえ永久なわけでもないですし、興味が変われば外すでしょうし、このあたりはまあ参考程度というところでしょうね。
フィードバックと目標
PV数は安定していますが、別にこれでいいやということでなく成長させていこうと思います。集客アイデアを核にしつつ、より役立てるサイトを目指していこうと思います。
もっとアイデア系の企画を入れていきたいですが、それをやるにもインプット必須なのでアウトプットが薄くならないようにとはいえ緩急をつけていければと思いました。
先回も変わりませんが次はPV3万を目指しています。
おわりに
あっという間に10月が終わりました。今年でどこまで出来るか踏ん張っていきたいですね。残り2ヶ月楽しんでいきましょう!
筆者プロフィール

- ビジネスアイデアメディア「シゴクリ」運営者。生まれてくるアイデアをビジネス化出来ないかを考え続け、アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談やビジネス企画の実績多数。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
ビジネスアイデア2023.03.24誰かに話した内容をある程度覚えておいてくれて会話のサポートをしてくれるAIアイデア
ビジネスアイデア2023.03.24アイデアマンのアイデアネタを売るというアイデア
思考・考え方・メモ2023.03.17100本くらい想定顧客向けの記事が書けるかは確かに試金石になる
思考・考え方・メモ2023.03.17同じ事実でも人によって全然違う捉え方になる話
ビジネスアイデア相談
「もっとアイデアがほしい」「個別に企画の相談に乗って欲しい」「この施策をどう考えるか」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。