2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月29日 シゴトクリエイター リサーチ 名古屋のシェアサイクリング・シェア自転車の動き 最近名古屋でシェアサイクリングが熱くなっています。といっても利用者が激増しているとかでなく、事業者参入が多いってことです。 それらの事業者をリサーチしつつ、どうなっていくか簡単ですが考えてみたいと思います。 名古屋エリア […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ あやしいものへは判断スピードを上げて対応する たまに書いていますが、儲け話みたいな上手いビジネスの話なんてないのですが、手を変え品を変え彼ら彼女らはやってきます。そういう時どうするか。 基本情報として入ってくるわけです。その時見て、判断スピードを上げていくしかないか […]
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ お金をかけないとビジネスはできないのか? 答えはいいえで、出来ます。 じゃあ何をやるかとかそういう話になるのですが、具体例では結局その具体例にまどわされて儲け話かどうかみたいな判断となり、話がおかしくなりがちです(笑) そもそも何をやるかで変わってくるのは承知し […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 国内アイデアプラットフォームサービスまとめ【2021年】 関連する記事としては、アイデア系プラットフォームサービスのまとめ(2016年)やアイデア系プラットフォームサービスのユーザ数(規模)を調べてみたがあります。 アイデアプラットフォームなのか、アイデア系プラットフォームなの […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 人のためになるから価値となる。その後にお金となる。 人のためになっているものでなければ価値にはならない。価値となったからといって全てお金になるとは限らない。ということもいえる。 簡単にいえば、ボランティアは人のためになっているが、お金にはなってない。もちろん金銭的報酬とい […]
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 シゴトクリエイター ビジネスアイデアクイズ ビジネスアイデアクイズ2:国内先駆けのオンラインクレーンゲームはいつ始まった? 2回目となりました。ビジネスアイデアクイズのお時間です。 1回目は既に解きました?解いてない方はビジネスアイデアクイズ1:嘘?本当?じゃがいもビジネスなんてあるの?も見てみてくださいね。 猛暑の中きんぐの頭もゆるゆるな感 […]
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 シゴトクリエイター ビジネス図解トレース 無人でドレスを借りられるレンタルサービス「EmptyDress」 エンプティドレスとは Empty Dressは、無人のレンタルドレスサービスです。場所は都内渋谷区ですね。 図解 シンプルですが書いてみました。 EmptyDressは、無人のドレスレンタルサービスなので、LINEなどの […]
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 シゴトクリエイター 観察ノック 観察ノック28本目:丸善は図書館事業で稼いでいた 観察事象 丸善は本屋さんですがその丸善の事業についての考察記事が面白かったというところです。詳細は以下の記事をどうぞ。 ポイントは、ビジネスでもなんでもですが、見方が1つだと1つしか得られないものの、もっと深堀りするなり […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 「代行」はやめよう 今回もビジネス的な話です。 代行自体が悪いとかそういうことでなく、代行というウリ文句はまああまり価値が高まらないのと、結果的にジリ貧になるということです。 代行する価値 例えば代行というと何を思い出しますか? 文字起こし […]
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ ビジネスを遊びと見立てるともっと楽にできそう 楽って楽しいって意味で、すぐ手軽に結果が出るとかって意味じゃないですよ(笑) タイトルのままなんですけど、これが極端だと辛いというイメージがあります。つまり、簡単にできると感じるのはいいわけですが、とはいえすぐ躓くと諦め […]
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 シゴトクリエイター リサーチ アイデア壁打ちサービスまとめ アイデアの壁打ちというのがサービス化できるかはおいておいて、その手のサービスがあまりないのは、ビジネスアイデアの壁打ちサービスがあまりない理由で書いてみました。 そういう中で、僕がやっているのは、そこまで儲かるものでもな […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 シゴトクリエイター アイデアネタ 図書館とビジネスをつないでいく 僕のマイプロジェクトとなるかは分からないのですが、最近気になっていることを書いてみます。それは、図書館司書などリサーチができる人が、公務員等(図書館の多くは自治体であり行政職員のため、一部大学や民間機関の図書館は別)の枠 […]
2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 シゴトクリエイター アイデアネタ 傘シェアリングや広告傘のネタ アイカサが結構広がっていますが、それ以前にもシェアリングとは言わないまでも、傘をレンタルするとかって取り組みはありました。 この傘問題というか、傘を持ち運ぶのが嫌な人にとっては傘レンタルはグッドなのですが、仕組みがかなり […]
2020年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 起業アイデアのヒントが欲しい人へ 起業アイデアを考える際に、どんなアイデアならうまくいくかと考えるかと思います。この時、何がうまくいくかは実際にやってみないと分からないのですが、明らかにニーズがなさそうだということは避けたいものです。とはいえ究極的に絶対 […]
2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ ビジネスアイデアの相談のやり方 ビジネスアイデアの相談とは何か、そのやり方について書いてみます。視点はあなたが依頼者で、誰か専門家や詳しそうな人に依頼をする、相談するというケースを想定しています。 実際にご依頼いただく場合にはこの依頼の内容といいますか […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 シゴトクリエイター ユーレットで学ぶ ユーレットで学ぶ始めます ユーレットという企業価値検索サービスがあります。上場企業の業績分析サービスと言えますが、このサービスについて書かれた本(開発者=著者)が良かったのと、これは今やり甲斐というか学びたいところだなと思ったので、企画として立ち […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 シゴトクリエイター アイデアネタ 古本の代理販売.comが超絶良かったので超絶おすすめな件 本を買って次読みたい、読み返したい本は限られます。ですので、不要本は売ってしまっています。ちなみに、売った後にまた欲しい場合は買うわけですが、手放したら二度と入らなくて悔やんだ本というまでのものってなかなかないですね。 […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 電子書籍原稿買取事業は儲かるのか タイトルの漢字連続感がやばいですが、まあそのままで、文体はである調です。若干儲かるのかで釣ってますが、結論は儲からないから辞めておけです。あとそれ以外の付随する信頼や何かが得られるかは微妙ですから、こういうのも全て経験と […]
2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 シゴトクリエイター ビジネスアイデア 新しい本屋に使えそうな面白いビジネスアイデア 本屋はもちろん出版業界や本自体に関連するビジネスやアイデアをわりと集めているので、どんどんと共有したく、使えそうならうまく使ってください。メモ代わりにどんどん追加できれば。 新しい本屋とありますが、当然既存の本屋という固 […]
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 前例のないことをやる面白さをズドンとストレートに伝えてくれる良書 前刀さんという人を知らなかったのですが読んでみたらかなり面白くおすすめです。全体的には励まされたというか、励ましてもらおうという気持ちで読んだわけでもなく、そういう本でもないわけですが(笑) 逆にこの本にもらったパワーを […]