2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 シゴトクリエイター アイデアネタ 「休塩」などの新しいコンセプトなどを考えてみる 調査でスナックユーザーの半数以上が「塩分を気にする」と判明 3ブランドより食塩不使用の新シリーズ「休塩おやつ」が誕生!『Jagabee プレーン』『miino 素材がおいしいそら豆プレーン』2025年2月24日(月)より […]
2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 シゴトクリエイター アイデアネタ 和菓子下剋上シリーズで、愛される和菓子をつくるアイデアが面白い 「鵜飼」でのみ込まれる〝アユ〟の逆襲…!岐阜のお菓子「下剋上鮎」 今回は商品ネタです。 鵜飼はご存知ですか? 岐阜といえば鵜飼ということで、鵜という鳥がどんどん魚を飲み込んでいくわけですね。実際には飲み込ませないようにし […]
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 シゴトクリエイター アイデアネタ ハイチュウ訓から考える、小ネタを紹介するシゴトとか面白いかも 「無理をするとつぶれちゃうよ」まさかハイチュウに励まされるなんて 今回は商品ネタです。 お菓子包装パッケージのメッセージ ハイチュウ最近食べてないので忘れているのですがそんなメッセージあったのかなと、たまに思います。元記 […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 概念を言語化して抽象化して持ち運ぶ利点を考えた ふと思ったのですが、言語化してそれを持ち運べると便利だなと思っています。というのをやりたいのでなくやっているのですが、今回は具体的に「アイデアダンジョン」という造語を勝手に僕が作ったのでそれで説明してみます。 自分が考え […]
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ ビジネスは目に見えないが、そこが面白いところではないかと ラジオでも軽く話していますが(配信自体はもう少し先です)、ここではもう少し整理したり、膨らませたり色々いじってみます(笑) ビジネスとかって見えるのか? 実態としてどうつかむかというところです。つかんだ、目に見えたものが […]
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 雑談が出来る人は多分3つくらいの条件があるっぽい なんかライフハック記事みたいな感じですが(笑)まあ考えたことなのでいいでしょう。 結論 3つというか、まあ3つなので、以下に示します。 雑談が出来るというか、雑談が面白いなーという人は、 かなり綺麗にまとまって面白くない […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 シゴトクリエイター 発想法・アイデア考察 思考トレースすると思考は出るか? 思考というのを僕はアウトプットしていますが、ではその思考をなぞると=トレースすると、その考えが出るようになるか?という問いかけです。 正直わからないのですが、論理の飛躍があったりするか、または論理的といってもその人次第で […]
2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 行動量が少ない時の振り返りは厄介 振り返りは定期的にしていますしその価値はあります。たまに振り返ることに関してバリューを見いださないという意見もありますが、当然未来への施策やアイデアがあるという話なので、過去ばかり見ていては当然でしょう。 さて、今回は行 […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 シゴトクリエイター 発想法・アイデア考察 アイデアを揺らして企画を作り出す 最近読んでいる本で気づきを得たのでその共有をします。 いくつかありますが、アイデア出しや企画というところでの気づきを中心に書いていきます。 企画とはアイデアをゆらして根に近づける行為 空気読み企画術というもう10年くらい […]
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 シゴトクリエイター 儲かる発想を読む 第6話 使える情報を記憶する 本企画は、儲かる発想(鳥井シンゴ著)を1話ずつ読んでいきその気づきを共有していくものです。 読んでいく本はこちら kindle版は783円で売られています。既に単行本は絶版のようで中古しかありません。kindleはどこで […]