2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 シゴトクリエイター アイデアネタ コミュニティに対する自社認知を高める取り組みが面白い。エンタメ起点。 LIQUOR GAMERS CLUB(リカーゲーマーズクラブ) 今回はコミュニティネタです。 サントリーの仕掛け 簡単にいえば、コミュニティマーケティングみたいなものです。つまり、サントリーという飲料メーカー側が、お酒を […]
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 シゴトクリエイター シゴクリラジオ シゴクリラジオ!しじくんの世界一周話から学びは漢方的な視点を学ぶ シゴクリラジオのゲストとして友人を招いて話していました。簡単な配信後記として以下メモとなります。ラジオも以下から聴けますので良ければ。 海外の土地、地域で見られる社会は民俗学そのもの って書いていますが、民俗学自体を僕が […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 シゴトクリエイター アイデアネタ AIをかいくぐって楽しむパーティーゲームが面白そう 「AIには理解できないけど、人間には分かる」ように絵を描く協力お絵描きパーティーゲーム『outdraw.AI』発表。秘密のお題を“AIに読み取らせない”ように、しかし同時に他のプレイヤーには伝わるように描く。2025年初 […]
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 シゴトクリエイター アイデアネタ 自分の暮らしたい生活シーンを再現することでQOLが爆上がりするかもしれない まるで四畳半神話体系 「令和の昭和暮らし」を実現した部屋が話題に 今回は住宅ネタです。 昭和暮らしへの憧れというのもあるんですね 元記事では、令和なんだけど昭和・・・というところが面白くそれを実現した学生さんの話です。 […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 シゴトクリエイター アイデアネタ 遅い低速モードも案外使える。不便益的な視点かもしれない! 大容量プランは不要だった? ギガ不足で「低速モード」になったスマホが普通に使えて驚いた 今日はITネタです。 低速でも使えるスマホ この視点面白いと思っていて、常にデバイスやIT、スマホなどは進化しているわけですよね。低 […]
2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 シゴトクリエイター アイデアネタ 人気作品をグミにして名作を味わえるアイデアが面白い 名作絵本が初めてグミに!「スイミーグミ」10月22日(火)ファミリーマート先行発売~スイミーグミでいちばんおおきなさかなをつくろう~ 今回は商品ネタです。 スイミーグミ、可愛いですね スイミーを知っている人は多いかもしれ […]
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 シゴトクリエイター アイデアネタ 見た目を比較したり何かと比べて自分なりの味を出していこう ウニの水槽だと思ったらクリでした… 水族館のハロウィン展示が秀逸 少し前ですがハロウィンネタです。 ハロウィン展示が面白い タイトルでネタバレしていますが、ウニの水槽っぽいけど、ウニでなく栗だと。でもイガイガが似ていてそ […]
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 シゴトクリエイター アイデアネタ 珈琲を試飲体験をイベント化して楽しむ 高さ4メートルの“珈琲ガチャ”、東京ミッドタウンに UCCの狙いは? 今回はマーケティングネタですね。 ガチャイベント面白い これ面白そうですよね。 ガチャでカプセルを選んで珈琲を味わう。シンプルな体験ですが印象に残りそ […]
2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 シゴトクリエイター アイデアネタ 商業施設を歩くだけで何か買いたくなるし、飲みたくなるし食べたくなるわけで。 なぜ、イオンモール内で「ウォーキング」を企画? つい上がりたくなるような階段も 狙いを聞く 今回はマーケティングネタです。 イオンに確かにウォーキングコースあったなあと 詳細は元記事でどうぞ。 昔イオンで見かけたのですが […]
2024年7月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月30日 シゴトクリエイター アイデアネタ 郵便ポストにバナナ。色々なものが乗っているのを楽しむのもいいじゃない。 超リアルな〝バナナ〟乗ってる… 北九州市に謎すぎるポストが爆誕、いったいなぜ?区役所に聞いた 今回は自治体ネタですね。 バナナが乗っているポストが面白い 完全にネタ的ですが、実際には自治体と郵便局の連携による […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 シゴトクリエイター アイデアネタ 日常生活を彩りを与えるのは、一つのちょっとした切り口でいいかも みつけてビンゴ ごきんじょ 今回は商品ネタです。 ビンゴを楽しく知育系ですかね 子どもと遊ぶのにこういうビンゴでモノを探して楽しむ。言葉遊びか分かりませんが楽しいですよね。 大人向けはなさそうですが、大人向けがあってもい […]
2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 シゴトクリエイター アイデアネタ 通帳スタイルで図書館を楽しむアイデアが素晴らしい 図書館で借りた本を記録するサービスが始まったけど、銀行の記帳と同じシステムで笑った→これは欲しかったシステム…! 今回は図書館ネタです。 通帳スタイルいいですよね! これ前見かけたので自分もアイデア通帳というのをやってま […]
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月17日 シゴトクリエイター アイデアネタ 短いドラマもいいが長いドラマもあっていい。より自己充足さが大事になるかも ブームになるマイクロドラマ。ヒットの鍵は脚本。脚本の売買市場ができあがりつつある 中国ネタです。 マイクロドラマってなかなか大変ですね Tiktokみたいなショート動画ですよね。どんどん短尺化されていって、ドラマもそうや […]
2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 シゴトクリエイター アイデアネタ トイレットペーパー盗難者向けに販売ポスターで被害を減らすネタが面白い 「このアイデア、パクりです」道の駅の盗難対策、担当者が仰天告白→真似された施設「ウチもヨソから拝借」→…連綿と続く防犯芸のルーツは? 面白いですね。パクリというとネガティブなイメージですが、良いものはどんどん使うというと […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 営業をゲーム化して遊んでみよう 営業って余りやりたくないという人はいると思うんですが、勝手に待っていて相談が来るという人を除けば必ずいるわけですよね。フリーランスとかに限るわけですが。それを手抜ける、やってもらえる形にどうやれるかもありますが、今回はフ […]
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 シゴトクリエイター 詩 感情の喜集(きしゅう) 毎日面白いことがある 歩いている人で妙な格好の人がいた 自分の格好はどうなんだと見直したり 鳥がたくさん集まっているので 何かイベントがあったかなとスケジュールアプリを開いたり テントがたくさんあったけど 人はいない そ […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 分からないことがあるのを楽しめるかどうか あるリサーチしていてふと思ったことです。 タイトル通りで「この分からないこと」に対してもっと調べたいぞとか、「知らないことばかりで面白いなあ」と感じるかどうかが、めちゃくちゃ大事ではないかって思ったんですね。 要するに好 […]
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ そもそも人を喜ばせることが面白い 自己啓発ネタではないですが、僕がなんで仕事をするか、またはアイデアもそうですけど0→1なり企画ってことをやるか。そういうアイデンティティの話を書いてみます。 結論としては、ものすごく簡単でして、人を喜ばせる感覚が好きなん […]
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 シゴトクリエイター 観察ノック 観察ノック16本目:気温変化を楽しむ仕掛け 猛烈な暑さで参りますが、一方で少しでも暑さを楽しむ仕掛けを見つけました。これが今回のネタです。そう、レモネードの酸っぱさを暑ければ暑いほど増しますというものです。 観察内容 暑いと何を飲みたくなるか。僕の場合は氷菓などが […]