2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 シゴトクリエイター アイデアネタ 鉄道と自転車で移動することでもっと速く動けるを探せるサービスが面白い 「鉄道+自転車」でもっと早いルートは? 一目で分かるマップを開発 今回はサービスネタです。 自転車使えるぜ! 急がば漕げマップ 自転車って使えるよねというネタでもあります。うまく電車で組み合わせれば都内の話ですが、都内で […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 シゴトクリエイター 発想法・アイデア考察 違和感自体探しでなくアイデアテーマが求められる? 違和感発想チャレンジをやっているのですがそこで気づいたのは、もしかして、違和感自体だけでなく、そのテーマ、つまり何を考えるか?も問われるのではないかということです。 シゴクリラジオでも少し話したネタです。 違和感自体は人 […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 シゴトクリエイター ビジネスニュースカフェ ビジネスニュースカフェダイジェスト:2024年9月第一週 ビジネスニュースカフェ、先週の簡単なダイジェスト!をお届けします。 2024年9月第一週のネタ(9/2-9/6) Bリーグのバスケリーグはスポーツとかほとんど見ないのですが、興味があるところです。新興スポーツがどうなって […]
2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 シゴトクリエイター ビジネスニュースカフェ ビジネスニュースカフェダイジェスト:2024年8月最終週 ビジネスニュースカフェ、先週の簡単なダイジェストです。 2024年8月最終週のネタ ニュースというよりも、話題として、websim.aiで作品づくりチャレンジされているよしラボさんも良いなと思ったところです。リンク貼って […]
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 「世界一やさしい「才能」の見つけ方 一生ものの自信が手に入る自己理解メソッド」がめちゃくちゃよかった いやーよかったっすわ。自己理解もですが、自己分析とか、ぜひ気になる人は読んでもらえれば。 面白かったところ 才能の定義が良い ついやってしまうことという定義があるんですがそれがいいなあと。そして、それはスマホいじっちゃう […]
2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 「できない僕がスモールビジネスで成功したアイデアと方法」を久しぶりに読んで面白かった件 以前読んでいたのですがまた見かけたので再読してみました。 シゴクリブログでも、 さらっとメモしています。Web制作の仕事ではあるのですが面白いやり方だなと。特に集客方法としてパートナーに近いところにどう潜り込めるか。そこ […]
2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 シゴトクリエイター 発想法・アイデア考察 ChatGPT-3.5を刺激としてアイデアを出す実践例 先回記事で、AIにアイデア出しを任せられるか?というのを書きました。見ていない方はこちらです。 結論は、アイデア自体なんでもいいという人なら「その意味で」なんでもいいので満たされると。ただ、少し考えると多くは使えないアイ […]
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 営業メール添削から得られた知見など 簡単なアウトプットです。 小商い的に営業メール添削ということをやっています。小商いとは別に適当ってことでなく、小さなビジネスという意味合いです。なので営業メールを添削し改善しますという仕事と捉えて下さい。 こちら有り難い […]
2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 営業メール添削を通して添削スキルが磨かれる 以前書いていますが、営業メール添削というサービスをやっています。 どーんと置いてみました(笑) 細かい内容は詳細ページを見てもらえればというところです。今回はそんなやり取りを通じて得たことを少し整理してみます。 3件のご […]
2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ ゼロ秒思考からの気づきメモ 新鮮な感じで読んでいたのですが、実は2016年とか結構前に読んでいました。本自体も2013年で結構古いんですね。 というわけで再読になるのですが、気づいた点をメモしておきます。 面白かった点などのメモ ゼロ秒メモ 勝手に […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 調べ物をするという行動を重要指標にしていく 書いたと思ったんですが、この調べ物をする、というタスクというか習慣はかなり大事だと思っています。 今回はそれが大事だってネタと、あとついででもないのですが、取り組みとしてそのバロメーターとして扱うといいんじゃないかって話 […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 シゴトクリエイター 発想法・アイデア考察 chatGPT-3.5とアイデアの壁打ちをして気づきを見出す話 アイデア創出をChatGPTでやっているという記事をみかけます。それがどういうレベルのアイデアかは僕は分かりませんが、少なくともアイデアとして使えるかどうかだけで見るとまあそこまでのものはないだろうと。 つまり、壁打ちを […]
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 1試行あたりの思考量や質が高まる 少し前に考えたことですが、共有していきたいと思います。 1試行とは1サイクルというよりも、タスク1回あたりみたいな感じですね。その思考量、考える幅や質とか問いかけですよね、それが高まると何タスクや何サイクルも回す(N回試 […]
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 シゴトクリエイター お知らせ アイデアのインプットとアウトプットがチャットで気軽に出来る「アイデアパーク」はじめます! アイデアパークはじめます。その名もアイデアの公園です! 公園というのはサードプレイス的でありますが、ビジネスとしてやりたいので有償提供となります。 アイデアの出し方を学びたいとか、アウトプットする相手が欲しい方向けのコミ […]
2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 書籍「アイデアのつくり方」を再読しての気付き 前に書いたものとしては、書籍「アイデアのつくり方」にあるアイデア出しの5段階を考えてみたとか、「アイデアのつくり方」を再読して気づいたこととかです。 改めて再読してみるかというところで読んでみました。 そこでの気づきを書 […]
2022年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 シゴトクリエイター 儲かる発想を読む 儲かる発想を再度読む 儲かる発想を再読しての気付きの共有です。 今回は、文レベルで引用しつつ、そこに考えたことをぶっこんでみます(笑) 儲かる発想本はこちら 目次情報は講談社ページにあります。 マーケットと儲けのネタをヒモづけよう! ビジネス […]
2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 失敗数に成功数は比例する 失敗をすればするほど知見がたまって、学びと知見が増える。よって、成功数が増えるという考え方。 これで考えると、例えばAさんは例えば100失敗しているんだけど、3成功しているとする。Bさんは、10失敗しているけどまだ成功が […]
2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 書籍「機会発見」にて定量調査の面白さを確認する 機会発見という本が面白かったです。最も良かったのは、いわゆる論理的なアプローチになる定量調査的な新規事業開発でなく、あくまで定性的調査からどう統合していくかという知見があることでしょうか。 定性調査で統合する 本書のP. […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 シゴトクリエイター 発想法・アイデア考察 「アイデアのつくり方」を再読して気づいたこと 「アイデアのつくり方」を再度してみました。 改めて思うのは訳本というのもあり、意外に読みづらいのではないかなと思うところです。僕は慣れてしまったのですが、進めてもなんか読みづらいなというところで慣れてないとキツイかもとい […]
2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 誰かを励ますことで自分が励まされる あるイベントに参加してきました。詳細はどうでもいいのですが、共有するみたいな意味としては、自分として気づいたことが大きく2点あったのでそれについて書いてみます。 1つは、チアアップ=応援する、励ますというアクションについ […]