2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 誰かを励ますことで自分が励まされる あるイベントに参加してきました。詳細はどうでもいいのですが、共有するみたいな意味としては、自分として気づいたことが大きく2点あったのでそれについて書いてみます。 1つは、チアアップ=応援する、励ますというアクションについ […]
2018年10月5日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ インプットから問いを見つけるのが大事っぽい 仕事から学ぶ つい最近体験したことです。 こんなアイデアを考えて!という依頼があると、僕はクライアントの状況や考えていることを理解しようと努めます。 その理解をしていく過程であったり、アイデアを出そうとしている過程で、色 […]
2018年9月30日 / 最終更新日時 : 2018年9月30日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ ドラッグストアカフェで遊んできた あるドラッグストアにある併設カフェというものが出来たようなので、これは面白そうということで、行ってきました。 その時感じたことの軽い共有です。 結論としては、今後僕は行かないのですが一定のニーズが見込めるから作ったのだろ […]
2018年9月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月28日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 儲かる発想を読む 第1話 会社のロゴをQRコードにする 本企画は、儲かる発想(鳥井シンゴ著)を1話ずつ読んでいきその気づきを共有していくものです。 読んでいく本はこちら マーケットと儲けのネタをヒモづけよう! ビジネスマンのための「儲かる発想」 (講談社BIZ) posted […]
2018年9月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ すぐやること、すぐやらないことのバランスで成長する 今回は難しいことをあえてやるという意味を考えてみます。 ある本にあったあえて難しいことをやることで、信頼を得て技術を得てそこから仕事を得たというくだりがありました。ある種の修行的アイデアですが、多分ある程度有効ではないか […]
2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月25日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 小さな立ち回りを疎かにしない 同じようなことを同じようにしていても結果は全く異なるみたいな話です。 とはいえ、レベルとしてはもっと些細というか細かいことで。 結論的には、小さなことを適当にしないみたいなことを言ってます。リバースエンジニアリングとか、 […]
2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 運営サービス Webサービス集めましたを運営して約2年。目指すべき方向が見えてきた。 運営しているWebサービス集めましたが300件の投稿を超えました。4月で春ということで、何か企画して盛り上げようかなと考えていました。 いくつか候補というかやりたいことはあったのですが、ここへきて大分固まってきたので、ふ […]