2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 シゴトクリエイター アイデアネタ 遅い低速モードも案外使える。不便益的な視点かもしれない! 大容量プランは不要だった? ギガ不足で「低速モード」になったスマホが普通に使えて驚いた 今日はITネタです。 低速でも使えるスマホ この視点面白いと思っていて、常にデバイスやIT、スマホなどは進化しているわけですよね。低 […]
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 シゴトクリエイター アイデアネタ 食べ物を流して食べるってめちゃくちゃ身体性あるなって話 流れてくるのはそうめんじゃない…「地元では定番」のイベントとは 今回はイベントネタです。 流しさくらんぼ、すげー!! さくらんぼを贅沢に!という感じですね。流石山形です。 流すものがそうめんでなくてもいい、確かになあと感 […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ ライスワークかライフワークかみたいな二極的思考には身体性が足りないかも ライスワークとライフワーク。よく聞く言葉ですが、これらの違和感性みたいなものって、ワークライフバランスという言葉もそうかなと。 ワークライフバランスとは、仕事とライフ=プライベートのバランスということだったかなと思います […]
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 自分なりのやり方を見つけた人は見つけようとしていて試している タイトルがまどろっこしいですが、2つに分けてみましょう(笑) 自分なりのやり方を持っている人(またはそのように見える人)っていませんか?その人は最初から持っていたわけではないってことです。 そのために、見つけようとしてた […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 仕事に身体性を入れてエモくする 久しぶりにイベント参加していました。一つだけそこで気になったことを書いてみます。 情緒や喜怒哀楽的となると、身体性は分かりやすい 詳しくは省きますが、僕が参加したグループでは、趣味の話と料理などの話が出てきました。これが […]