ホームページ作成サービス比較

ホームページ作成サービスは様々ありますが、どれを使っていいかはわりと迷います。とくに、個人であれば無料プランで使えるだけ使ってあとは用途に応じてというところでいいのですが、個人事業をやるとか、ビジネス的に拡張していくという前提だとわりとWordpress一択なのかなというところだからです。

今回はホームページ作成サービスを初めて使うとか、それぞれのサービスの特徴を探している、どんなサービスがあるか把握したいという人向けにまとめてみました。

ホームページ作成作成サービスとは

基本的にブラウザでログインし、そのブラウザ上で編集が出来て、公開までできるサービスです。

今回は、ECであるオンラインショップサービスだったり、オフライン向けのホームページ作成ソフトは除外しています。

ホームページ作成サービス簡単な比較

独断で以下、7つを取り上げました。気になるものがあれば追加していくつもりです。

  1. Wix
  2. Jimdo
  3. STUDIO
  4. ペライチ
  5. webnode
  6. BiNDup
  7. Ameba Ownd

それぞれの細かい比較は、ホームページ作成サービス比較(Googleスプレッドシート)にてまとめたのでそちらを参照してください。

Wix

少し前はなんか出てきたなーくらいだったのですが気づけば相当のユーザー数になっていました。伸びているサービスと言えるでしょう。個人的にはもっさり感がやはり触ってみても、閲覧しても拭えないのであんまりオススメはしていませんが、機能としては十分でしょう。

Jimdo

日本だとKDDIが独占契約で展開しています。ロゴもカタカナになったり、昔はもっともっさりしていた気がしますが、触ってみた感じはかなり良かったです。人に薦めるなら、WixよりもJimdoですね。ただプレミアムプランは年払いからなので、トライアルで体験しきれるかがポイントですかね。

STUDIO

国産です。期待していたのですが、自由度が高いのか、色々いじれるのでどちらかといえばデザイン出来る人が、コーディング不要でやる感じを受けました。新興サービスと言えますが、新しいものが好きな人は試してみてもいいでしょう。逆に安定したものがいいという人には、ちょっと厳しいかもというところです。

ペライチ

国産です。ランディングページは正確にはホームページではないんでしょうが、初心者からすれば十分ホームページといっていいでしょう。当然情報も盛り込めば1ページで十分ですし、そこで案内が済めば良いわけですしね。今後さらに伸びていくサービスかもしれません。手軽に作って試すならまずはペライチはありだという感じです。

webnode

海外産ですが、公開ページも無制限でWixよりはキビキビ動く感じでした。知らなかったサービスなのですが結構いいかもというところです。一点気になったのはサブドメインが選べないのでそのあたりを考慮しつつどうかというところです。

BiNDup

BiNDで有名なデジタルステージ社のサービスです。クラウドサービスSaasをやっていたことを知りませんでした。そういう意味ではデスクトップアプリに強いという印象が強く、ここで比較するサービスで初年度無料、2年度から有料というモデルはBiNDupだけでした。そういう設定方法も自信の現れかもしれません。(BiNDupだけ放置すると有料化が確実なのでびびってサンプルページを作ってません。ご了承ください)

Ameba Ownd

アメーバブログでおなじみのサイバーエージェントですが、そのホームページサービスです。正確にはブログも作れるので両方いける感じです。ブログでアメブロなどで馴染みがあって、かつホームページも作りたい人は選択肢に上がりそうです。使い勝手もシンプルでもっさり感などは感じられなかったです。

初心者におすすめサービス

7つほど見て思ったのは、機能面の比較はあまり意味がないということです。今どきスマホ対応してないものはないですし、無料でまず使えますし、SEOが出来ないなんてないからです。また容量という意味でページ数制限などはビジネス上どれもあるわけですが、それはもう財布との相談でしょう。ぶっちゃけ大差がないので、あとは使っていて楽しそうか、分かりやすいか、運用できそうかみたいな方を意識したほうが良さそうです。なんでまずは触ってみることをおすすめします。

WordPressなどもありますが、これは初心者視線でいえば、専門知識が要るのと、何かあれば解決していく必要があるので、IT好きとか学びたいという何かがなければ、まず辞めたほうがいいです。簡単に運営している人を見てやりたくなるのも分かりますが、意外に面倒です。その面倒をカバー出来る何かが必要でしょう。コスト的にも、これらサービスは月1000円は取りますが、それでもローコスト運営をWordpressでしてもぼちぼちかかるので、有料サービスって適正な値段かなとも感じました。

全部触るのはさすがにーと思うので、僕がオススメするということで、IT初心者とかあまり得意でない人向けにということで、以下オススメとなります。

無料ブログの延長的にやりたいなら、Ameba Owndで決まり

まず無料ブログが流行った時代もあり、その流れである程度無料ブログをやった方とか、そういうイメージが分かりそうなら、Ameba Owndで決まりでいいかと思います。国産という安心感もあるかもしれませんね。

安定サービスなら、JimdoかWix。Webnodeもあり

ユーザ規模が大きいのでWixかJimdoが認知は高いので、両方いじってみて使いやすい方を選べばいいと思います。Webnodeはスイス産ですが日本語化もされているし、特段劣っているということもないです。認知度で拭えない感があるなら無理しなくてもいいでしょう。

個人的にはJimdoをオススメしつつ、有料プランが年払いしかないので試しづらいかなというところですね。いずれも海外産ですが、世界レベルのサービスなので安定感はやはりあるでしょう。

さくっと1ページでいいから作るならペライチ

当然他のサービスもペライチ的にランディングページが作れるはずですが、そこに特化して国産というところもあり安心感があります。ランディングページ=1ページで表現出来そうなら試してみると良いでしょう。逆にホームページとしてページや情報を増やしたいとかになると、不足感があるかもしれないです。

以上が、ざっとした目安です。

他の目線での比較

他にもサポートがどの程度あるか(ヘルプセンターは全てにある)も大事です。自分でいじっていて分からないところが多数出てくるわけですがそれをどう解決するか。そこが分からないと結構大変です。ビジネスなので当然有料プランだとサポートが優先される感じです。

地味にアクセス解析が無料プランでできるかは違いがあるのですが、初心者がいきなりアクセス解析をしてどうというのも大変なのであまり重視していません。とはいえ、アクセス解析自体はホームページ運営で必須なのでどういうホームページを作って運営したいかによるでしょう。

無料はおいておいて、コスト的な意味ではどれも月額換算で1000円は最低必要な金額となります。

機能面の細かい比較は見てないのですが、初心者にとってはそこまで比較しても意味がないと判断したからです。どんどんサービスが磨かれていって良いサービスになっていくのでしょう。

今は初心者だけど将来的に起業や自分の城を持つという意味では先程書いたようにWordpress一択という感じでいます。とはいえ、冷静にWordpressを導入するのは簡単ですが、レンタルサーバやドメイン取得は勉強していかないと「意味がわからない」はずで、それらを少しでも学習してやっていく姿勢がなければ厳しいでしょう。実際にWordpressでトラブルがあれば自分で解決していくことが求められるので、これはわりと適切かと思っています。

JimdoAIビルダーやWixADIのような、質問に答えていくと出来るホームページの仕組みは使えるかどうかはですが、最初に作るまでを最短で出来るのが魅力です。逆に作って自分の望み通りやイメージ通りとなると最低限いじって編集していく必要があり、そこで勉強や慣れが必要です。とはいえコードを書くわけではないので、最小限の学習や時間でいけるかもしれません。まずは作って感じてみたいならありですが、だからといってプロが不要とかそういうのはないというイメージです(逆にWixならプロ制作はこちらという案内がしっかりありますし、他でもプレミアムプランへの誘導は適宜ありますし、そのあたりはサービスの設計とマーケティング思想によるんでしょう)。という意味ではこれらのサービスを無料で使い倒すか、または有料プランで最小限の知識でなんとか形にしていくかというのが現実的な話となります。

実際に作るか、作った後で課題になりそうな点

まず無料で作るのは文字通り無料でいけます。その後、色々と課題が出てきます。ありそうだなというのは以下でまとめてみました。

1.運用が手間になる

毎回ブラウザでアクセスして情報を追加する、ブログを書くなどが必要です。その時、毎回使いたくないとか自分が苦手な体験があればまあやらないでしょう。そういう意味で「好きかどうか」はわりと感覚ベースの話ですが大事です。運用は長期1年以上は普通は使うでしょうから、気に入ったもので手間を厭わなくてもいいサービスを使うべきとなります。

あとこの話はWordpressでブログを作っても同じ問題にたどり着きますから、ホームページ作成における特殊な課題ではないです(笑)運用してやっていけるイメージを無理なく持てるかどうかですね。

2.ドメインへのこだわり

無料プランでは全てサブドメインです。サブドメインとは、自分の名前だけで構成されないので、SEO的にも弱いと言われています。メインドメインに紐づくからですね。そういう意味では「サブ」です。例えばit-yorozuya.comのようなものがあるとして、これは独自ドメインの例ですが、URLが独自であるとやはり「気張り」具合は本気度が伺えます。サブドメインだから、あなたの作るホームページが気合が入ってないとは言えないのですが、無料で取れる=すぐ辞められる=本気でない、という相関はある程度あると僕は考えています。

全てのサービスは独自ドメインは取れる(はず)ですが、そのドメインを取って運用すれば一生モノとは大げさですが、長期で見ていくと親しみやすい作成画面でないときついですよね。

ドメインなんてなんでもいいと思う人もいるかもしれませんが、名前は思想、あなたの思いや器すら現すかもしれません。僕は大事にしたほうがいいと思うので、サブドメインよりは独自ドメインをおすすめします。とはいえこれは年2000円もあれば取れるので、そこへのコスト感ですよね。

無料で作ってやはり独自ドメインでいきたいなら上位プランにすればいいのですが、仮に他サービスに移行すると、ドメインは別会社で管理している(はず)なのでそのあたりが手間になりそうです。このあたりもホームページの運営管理知識として勉強していくと良さそうです。ちなみに思ったより手間とおぼえておいても間違いじゃないです(笑)

3.デザイン的なこだわり

これはセンスというかデザインの学習や勉強をしているかどうかです。多くの人はデザインを意識してないので、自分にセンスがないと思いこんでます。それは間違いでデザインを勉強すればそれなりのものにできます。とはいえ、それも時間であったり、どういうホームページにしたいかどうかですから、自分はデザインが分からないから、テンプレートやパーツを載せてどうかというくらいしかできない、というのであれば、そうやって作っていくしかないでしょう。

こだわりがあればプロに依頼してもいいならそうすべきで、自分でやりたいならやるべきで、そのアウトプットとお金や時間との相談になりますよね。

デザインは見た目を意味しやすいですが、設計や思想、仕組みであって、今はUIUXデザインであったり、ビジネスデザインという言葉も普通にあります。要するに見た目だけでなく、利用者がどう感じるかであったり、迷わずホームページを見て目的を達成できるかは、より高度で洗練されてきていると思います(単にホームページの歴史が累積されて長くなっているからです)。

どこまでこだわるか、満足するかはあなた次第なので、ここまでやれればいいとか、こんな感じなら人に依頼したほうが早いとか、色々と考えてみてください。

4.お金をかけなくても作れるが、時間はかかる

WordPressは選択肢として今回はないですが、Wordpressは無料ですが、サーバレンタルとドメイン代は絶対かかります。サーバレンタルも自宅サーバで無料とかは結構テクニカルな話ですし、普通に選択肢ではないでしょう。ドメイン代もネームサーバを持つとかもうこの辺りはやめたほうがいいでしょう。気になる人は調べてもらえれば良く、一方でそれだけ学習時間や検証時間がかかります。学生であったり勉強したい人はどんどんやればいいけれど、目的はそこではなく、ホームページ作成をして公開したいならまあ回り道ですよね、というだけです。

WordPressでもお金は年で数千円は掛かりますから、どこまでお金を掛けられるかは最初に考えておいていいはずです。有料サービスでも月1,000円ですから、年12,000円はかかる。Wordpressでサーバレンタルとドメイン代を取っても、安くて8,000円くらいでしょうか。目安としてみてください。

お金をかけたくない精神はわりと大事な点もありますが、極端になんでもお金をかけないとその弊害があるかもしれません。そこは色々考えてみるのがいいでしょう。

おわりに

以上、ホームページ作成サービスの比較をまとめてみました。比較のヒントになれば幸いです。

結局色々あるけど、気に入ったものを選んでいく、応援したいサービスを選んでいくのが良いと思います。あまり難しいことは考えずに。とはいえ、色々やりたくなったら、文字通り色々勉強してやっていけばいいという感じですよね。

最後に宣伝ですが、比較表作成は仕事としてもやっているので、もしこんなサービスを比較して欲しいというのがあればお気軽にお問い合わせからご相談くださいませ。

筆者プロフィール

シゴトクリエイター 大橋 弘宜
シゴトクリエイター 大橋 弘宜
「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は200超を超える。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューお問い合わせはお気軽にどうぞ。

違和感で発想のやり方が学べます

日常生活で感じる違和感を用いて、アイデアを出すやり方が学べます。「違和感発想法」は誰でも気軽に出来るサービスです。

LINE公式アカウント登録で無料で学べます。気になる方はチェックしてみて下さい。