2025年5月時点で大橋がやりたいことなど

恒例になってきました。今やりたいことなどです。
あまり今年で大きく変わってないので継続というところで、出しておきます
目次
2025年5月でやりたいこと
場づくり、コミュニティづくり
こちらも変わらずです。テンションは維持。ご相談あればお気軽にどうぞ。
実績等まとめたものもつくりました。ご参考まで。
主催としてはシゴクリスペースというメタバース的にやっています。最近ではゆるアイデア会議というイベントもやっているのでこういうところでゆるっと相談頂けると自然かもしれません。
キャリア開発やキャリアづくりのご相談
キャリアモデル開発士として活動していますのでその枠という感じですね。
とはいえこちらとしては、アイデア出しやアイデア相談というのを濃くした感じでもあります。
AI体験会や、AIを用いたイベントなど
毎日のように何か作っているのでそういったところでじわじわと遊びと仕事の領域は飛ばせるのかなと。体験会として色々やっていきたいですね。うまく機会を作っていかねばと。
kindle本のプロデュース
売れる本を作る!とかはできないのですが、地味ーにやっているKindle本販売ということがあるので、売上を期待しない=認知を少しでも上げる、という体ならお手伝い可能です。シゴトクリエイター出版プロフィール
軽い読み物も最近作りましたね。少しずつやっています。稼業というほどではないですが、改めて書くのって好きですね。伝わるとかもありますけどね。
アイデア出し環境のデザイン、構築など
これはちょっとマニアックですが、アイデアを出すって環境次第じゃないかと思っています。ビジネスニュースカフェというのはDiscordを用いたそういった場作りですが、これはまだまだ人が少なくてもっと欲しいというのが正直なところです。来て!
こちらも継続していますし、法人や組織の中で、とくに新規事業であったりなにかやりたい。どこかにヒントを定期的にくれる人はいない?という場合に力を発揮できそうです。
おわりに
今年も4ヶ月過ぎましたね。早いものです。
5月も春というより初夏みたいな感じもありますが、楽しんでいきたいですね。何かピンとくるものがあればお気軽にご相談を。
筆者プロフィール

- 「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
アイデアネタ2025年6月20日言葉は変化する。シゴトもビジネスも変化するのかも。
アイデアネタ2025年6月19日AI生成かどうかを見分けるツールが出てきている。が、それを見分けることが最終的にはなくなるのかも?
ビジネスニュースカフェ2025年6月18日ビジネスニュースカフェダイジェスト:2025年6月第2週
アイデアネタ2025年6月18日工場見学でブラックサンダーを楽しめる。工場見学コンテンツは今どき熱いっすね!