シゴクリ

「世界一やさしい「才能」の見つけ方 一生ものの自信が手に入る自己理解メソッド」がめちゃくちゃよかった

公開日:

いやーよかったっすわ。自己理解もですが、自己分析とか、ぜひ気になる人は読んでもらえれば。

面白かったところ

才能の定義が良い

ついやってしまうことという定義があるんですがそれがいいなあと。そして、それはスマホいじっちゃうみたいなことではなくて(笑)自分の中で、資質や性質というか、出来ることでもいいし。僕も才能マップを作ってみたので後で示します。

憧れは明らかにすればできなくてもいい

著者は人見知りなのでヒッチハイクで克服をといってやったんですよね。偉いですよね。でも、全然人見知りのままだったようで。笑い話のようですが、すごいことだなと。

ここで、できないことを色々考えてもしょうがなくて、憧れている=自己否定をして理想の状態に持っていくことが微妙だってことを言ってます。だからこそ、やってみて「ああ、駄目なんだな」と思ったらそこは短所かもなので、カバーしていくって感じがいいのかなと。

努力は才能を生かしたものでないと結果は出ない

明記されていますが、努力したり頑張ることは否定しないけどそれは「才能」を活かしてないと、結構厳しいと。なんだろう、「頑張っているけど報われない」ってことがまさに才能を活かしてないってことなんですよね。

才能は手段であり、長所にも短所にもなる

これはなるほどなあと。良い理解でした。結局、リスクをすぐチェックしたくなるも、新しいことはやりづらいけど、しっかりと添削もできるし、変なところがないかをチェックに向いているんですよね。

多分才能の比較をしたり、スキルを比較しちゃう人ってここでエラーが起きているんだろうと。そこを著者は才能は誰にでもあるので、それを活かすと長所で、ネガに振れば短所だと言ってます。

各種ワークも良い

あまり書くと良くないかなと思うので、ここからは軽めで。

まず才能の見つけ方のワークは3つあり、質問したりです。これも楽しんでやるといいかなと。才能マップとは、そうやって才能を得てそれを分類して才能と、そして具体的経験でしっかりと根拠があるものとすると。そういうものです。

僕の才能は以下となりました。53個の才能を7グループにしてそこから4グループに絞り込みました。これは主観的であり、別に正解はないと思われます。

僕を知っている人なら当たり前の感じがあるのですが、これを言い切れるのはなんかスッキリしますね。実際にスッキリしました。1はそうだし、2もそうだし、4もそうです。意外に評価が高いのが3です。これは結構人にいわれます。関係性の作り方が上手い、自然にやれるってことですね。そこを意識したことはないので、多分得意なのでしょう。多分ですけどね。

そこを活かすというのはなかったんですが、別にやってもいいし、苦にならない程度ならいいというところが今の僕にはあります。

だからここで、この才能を掛け算して、好きとかに重ねていくと、どんどん楽しくなるし、仕事や評価にもなるってことですね。

自分の仕事をつくっていく感じ

クラフト法というのが紹介されていますが、これは自分の才能を活かして仕事を作るってことです。これまさにシゴトクリエイターなんですよね(笑)まあそうなるよなあと。既存のもので間に合うなんてないわけですよね。

あとは是非本書を。

他の気付きなど

あとは僕の感じたところをざっと。

というわけで、興奮気味のメモを共有しておきます。

ぶれたりとか忘れたら戻ってこれるところがある。これはとても良いことなんだろうなと。

本書は自己理解、強み、才能がないとか、そういう人でもかなり分かりやすく砕けて書かれています。が、当然これでも一人ではしんどいとか内省とか質問とかできない、振り返りきつい人は誰かと一緒にやったりがいいかもですね!僕に相談してくれればなにかやるかもです(笑)

筆者プロフィール

シゴトクリエイター 大橋 弘宜
「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は200超を超える。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューお問い合わせはお気軽にどうぞ。

違和感で発想のやり方が学べます

日常生活で感じる違和感を用いて、アイデアを出すやり方が学べます。「違和感発想法」は誰でも気軽に出来るサービスです。

LINE公式アカウント登録で無料で学べます。気になる方はチェックしてみて下さい。
モバイルバージョンを終了