2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ アイデア壁打ちサービスまとめ アイデアの壁打ちというのがサービス化できるかはおいておいて、その手のサービスがあまりないのは、ビジネスアイデアの壁打ちサービスがあまりない理由で書いてみました。それでも、まあやっているのは、そこまで儲かるものでもないが、 […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 仕事づくりはもっとシンプルに考えてもいい タイトルのままですがそんなことについて書いてみます。 仕事づくりは妙な芸ではない 妙というと怒られますが、まあ特殊技能ではないってことです。一部そういう人がいても、真似できないししないじゃないですか。もっともっと低いレベ […]
2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 自分にあったお客さん=顧客を理解していくことが大事 今回はビジネス、仕事づくりのネタです。 待ってましたという方はしっかり読んでください(笑)いないかもしれませんが。 気合いを入れて書いていきます。 自分に最もあった顧客を探す、開拓が大事 まずはここをおさえたいところです […]
2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 個人との取引リスクには気をつけたい 今回はビジネス的な話を書いてみます。 個人との取引って何かというと、一般個人です。実際には個人事業主も個人でもいいと思ったりしますが、実際は法人(会社)でもリスクがあったりしますし、一概に「形態」では判断できないです。 […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ ビジネスアイデアよろず相談所をつくっていく シゴクリをこうしたいということではないのですが、そういうあり方がまあ理想だなということで、アイデアの扱い方の話を書いてみます。 アンダーアーマーの取り組みが良い 日本政策金融公庫の調査月報2021年2月号No.149を読 […]
2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 辞めることを意識してみる 今回は思考やマインドセット的な話を書いてみます。 最近やめたこと いつも何か辞めようとかはないんですけど、ちょっともういいかなというのは辞めてオッケーだと思います。ストレスが掛かっていたりしますしね。 最近辞めたのは、F […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ リサーチにおけるマインドセットを学ぶ 先日受けたセミナーがめちゃくちゃ良かったので共有させてください。 本ブログを見る読者は、ビジネスアイデアもさることながら、リサーチやマーケター寄り、またはフリーランスやスモールビジネスなどを手掛ける、またはそれらをやろう […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 仕事に身体性を入れてエモくする 久しぶりにイベント参加していました。一つだけそこで気になったことを書いてみます。 情緒や喜怒哀楽的となると、身体性は分かりやすい 詳しくは省きますが、僕が参加したグループでは、趣味の話と料理などの話が出てきました。これが […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 新しいチャレンジは小さく仕事を作れる人を増やすこと 新しいチャレンジをしていくことについて書いてみます。 概念検証や実際はどうかは疑った方がいい 儲かる話みたいなものも当然ですけど、まあ儲からないようになってますよね、それに乗る人が(笑)昔、かなり怪しい話を頂いてまあ高い […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 共通点を意識し、サイクルを回し強固にする 今年に掲げた目標というか、仕事の取り組み方についてアウトプットしてみます。フリーという状態よりも、自身で掲げてそれがどう回るか。ある種シゴクリの醍醐味とも言えるネタですが、ヒントになれば幸いです。 4サイクルを回す 仕事 […]