2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む 戦国小町苦労譚など3冊紹介 戦国小町苦労譚 【コミック版】 1 -農耕戯画- (アース・スターコミックス) Kindle版 たまたま見つけて読んでみた。面白い。コミック紙を買って続きを読んでいきたい。 多分面白いのは、転生モノとして戦国時代に女子高 […]
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む レバレッジ企業、好きなことしか本気になれない 今回は2冊ほど紹介します。 普通のサラリーマンでもすごいチームと始められる レバレッジ起業 今となってはバーチャル社員という概念も普通と感じられるが、とはいえこれを15年前のネット黎明期といえる時代にやりはじめたのがすご […]
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む ヨッピーさんの本が面白すぎたのでメモ Webライターのヨッピーさんの本が面白すぎたので、メモしておきます。 全体の感想 全体的にいえば、書いてある通りで、サラリーマンかつ何かやりたいことがないかも、いまいち行動できてないなーという人向けで、わりとビジネス書な […]
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む 脱バカシステム/ウメハラ本のレビュー 脱 バカシステム!: 想像以上の結果を出し続けるメソッド Kindle版 面白かった。量も多くないが、いい感じである。 簡単にいえば、自分の頭で考えるということに尽きる。とはいえそれを言われてもどう考えればというところで […]
2018年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む 人生の勝算などを読む。kuは一旦解約します。 久しぶりにこのコーナーです。 kindle unlimited本を読んで面白かった本などレビューしていく記事です。 なのですが、最近マンネリ化しており、ku本のラインナップ開拓も出来てないので、ku本購読を解除しようと思 […]
2017年11月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月28日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む 内向型の生き方戦略から負債本まで 今回もkindle unlimited本の記録をメモしていきます。 なおkuの性質上、チェック時点で既にku対象外ということもあり得るためその点はご容赦を。 kindle unlimited本で読んだ本 内向型の生き方戦 […]
2017年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む kindle unlimitedで読んだ本をばばっとご紹介。集客本やパラレルキャリ本など。 隙間時間を見つけて読んでます。今回はマーケティングネタから、電子書籍、働き方の本などの紹介です。 読んだ本 1年でヨガ教室の生徒を10倍にした集客法 1年でヨガ教室の生徒を10倍にした集客法 posted with カエ […]
2017年10月5日 / 最終更新日時 : 2017年10月13日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む 最近読んだkindle unlimited本の記録。会員制ビジネス本からクリエイター座談会本まで。 最近読んだキンドルアンリミテッド本の紹介です。 読んで時間が経ってしまって内容がおぼろげのものもありますが、そこはご愛嬌ということで。 読んだ本 安定収入と自由を手に入れる会員制ビジネス運営術 安定収入と自由を手に入れる […]
2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む 起業本からコピーライター本まで。おまけ:1年間のkindle unlimited利用生活を振り返る そろそろkindle unlimitedも契約して1年になります。当初はkuについてどうなのよ?みたいなブログ記事もたくさん見られたのですが、わりと継続してやっていてかつ1年間となると結構な人が止めているのではないか?と […]
2017年8月13日 / 最終更新日時 : 2017年8月13日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む KDP作家向け本からVALU本まで kindle unlimitedは2016年9月から僕は使っています。あと1ヶ月でサービス加入歴も1年となるところです。現状はすごく満足しているので、どうku本と出会うかがあとは鍵って感じですね。 また来月にでも振り返り […]
2017年7月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む ホリエモン本から囲碁本まで 今回もku本を色々と読みありましたのでメモを兼ねたアウトプットです。 読んだ本 刑務所いたけど何か質問ある? マンガ『刑務所なう。&わず。』完全版 刑務所いたけど何か質問ある? マンガ『刑務所なう。&わず。』完全版【文春 […]
2017年7月8日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む 外食本から起業節約術本まで シゴトクリエイターの大橋です。 kindle本のメモをお送りします。気になるのものがあれば読んでみて下さい。 読んだ本 自分をバージョンアップする 外食の教科書 自分をバージョンアップする 外食の教科書 posted w […]
2017年6月6日 / 最終更新日時 : 2017年6月6日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む 読書メモ。将棋漫画から時間効率化本まで。 シゴトクリエイターの大橋です。 ku本をがしがし漁って読んでます。今回も色々でお送りします。 読んだ本 投了すっか!~将棋奨励会物語~1 投了すっか!~将棋奨励会物語~1 posted with カエレバ 神田 たけ志, […]
2017年5月20日 / 最終更新日時 : 2017年5月20日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む ku本を読む。出版マニュアル本からゲームクリエイターインタビュー本まで シゴトクリエイターの大橋です。 ku本をがしがし漁って読んでます。今回も色々でお送りします。 読んだ本 著書出版攻略マニュアル: アナタが考える程には著書出版はムズかしくはない!(超簡単でもないが) (JUNZO) 著書 […]
2017年3月30日 / 最終更新日時 : 2017年3月30日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む ku本を読む。食べる通信本からゴーストライターネタの本まで シゴトクリエイターの大橋です。 kindleでどれくらい読んでるかはあまりカウントしていませんが、多くて10冊くらいで1冊あたり100円くらいで読めてる感じですね。個人の書籍が多めで、あとはたまに一般本があるのでまあ元は […]
2017年3月3日 / 最終更新日時 : 2017年3月3日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む ku本を読む。ウェブ解析士の事例集本から目標の研究本まで シゴトクリエイターの大橋です。 がしがし読んでます。完全に習慣化してますね。 読んだ本 自社サイトをコストで終わらせないために ウェブ解析士の事例発表集(19) 自社サイトをコストで終わらせないために ウェブ解析士の事例 […]
2017年2月3日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む ku本を読む。ブログ本からセルフパブリッシング本まで。 シゴトクリエイターの大橋です。 がしがし読んでます。完全に習慣化してますね。 読んだ本 ブログを10年続けて、僕が考えたこと ブログを10年続けて、僕が考えたこと posted with カエレバ 倉下忠憲 倉下忠憲 2 […]
2017年1月28日 / 最終更新日時 : 2017年1月28日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む ku本を読む。壇蜜西原本から知的生産本まで。 シゴトクリエイターの大橋です。 今回もkindle unlimited本もりもり読みました。ちなみに、unlimited指定が解除されてる本もありえるのでその場合もご容赦をー。 読んだ本 壇蜜×西原理恵子の銭ゲバ問答「幸 […]
2017年1月9日 / 最終更新日時 : 2018年8月16日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む kindle unlimited本を読む。ビジネス企画本から友達を作る方法まで。 シゴトクリエイターの大橋です。 今回もkindle unlimited本もりもり読みました。ちなみに、unlimited指定が解除されてる本もありえるのでその場合もご容赦をー。 読んだ本 あなたも一発大逆転が狙える! ヒ […]
2016年12月4日 / 最終更新日時 : 2016年12月4日 シゴトクリエイター kindle unlimited本を読む kindle unlimited本を読む。コンテンツマーケティング本から起業家インタビュー本まで シゴトクリエイターの大橋です。 飴の消費量がめちゃくちゃ多いじゃないですか?と同僚さんから言われたのですが、実はそうでもなく、基本携帯できるスティック飴でなく、袋で買います。たまに2袋くらい買うのでそんな印象があるだけで […]