2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 シゴトクリエイター アイデアネタ 猫さんが大活躍!害獣被害を抑える良いシゴトをしてますねー!面白いアイデアはどこかにもある。 害獣被害に悩むイチゴ農園を救ったのは一匹の猫だったが、同時にこの話は猫が一匹だけでも自然にとって脅威なことを裏付けている 今回は農業ネタです。 コタローくん、いい仕事してますねー ソースはFNNプライムオンラインのようで […]
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 シゴトクリエイター アイデアネタ マッチョ介護士なシゴトづくりというか仕事と取り組み活動のバランスが良さげ マッチョ介護士なフィットネス実業団「7SEAS」 今回はマッチョネタです。 このネタはシゴクリラジオでも話したのでよければどうぞ。 介護士の仕事をしつつ、フィットネスワークをする 実業団って日本独特の仕組みっぽいですが、 […]
2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 シゴトクリエイター アイデアネタ 岩谷産業のカセットコンロ焙煎マシン。色々仕掛けていて面白いっすね。 カセットコンロで“くるくる”焙煎? イワタニの新商品にコーヒー好きがざわつく理由 今回は商品ネタです。 焙煎が家で手軽にできるとは!? これ面白いというか、イワタニというとカセットコンロのイメージがつよすぎますが、色々や […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 シゴトクリエイター アイデアネタ 思い切ったコストカットでお客を選ぶのもまた一興なり。サイゼリヤのスマホアプリの動き。 Web系で働く人間から見て『秀逸だな』と感じたサイゼリヤの割り切った仕様はこれ「コストカットは客を選別しないと無理」 今回はITネタです。 サイゼリヤネタですね。 サイゼリヤって安いけど美味いというところでの定番なファミ […]
2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 シゴトクリエイター アイデアネタ 読書もワーケーションして時間確保する時代かもなと感じるネタ 富士山麓のヴィラ「BLANC FUJI」、「読書ワーケーション」オプションを提供開始 今回は読書ネタです。 ワーケーションで読書。そう来たか! と思ったのですが、あなたはどうですか? 読書ワーケーションなんて初耳ですから […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 シゴトクリエイター アイデアネタ 現代版の花咲かじいさんが存在するということに驚き。素晴らしい人がいる感覚が大事かもしれない。 粗大ゴミが散乱していた河原を見かねて、地元の爺さんがたったひとりで5年間かけて花を植え続けた→6万人の観光客が訪れるようになった 今回は観光ネタです。 素晴らしい方がいるんですね。 月並みな感想になっちゃいますが、その通 […]
2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 シゴトクリエイター アイデアネタ 言葉自体は変化し変わる。自分なりの概念を作って楽しむのが吉かも。 ZINEと同人誌、SNSで「対立」? 哲学者が語る「実態は多様」 今回は言葉ネタ、ですかね。 ZINEとか同人誌とか確かにありますね 主にXでしか見かけない話題ですけど、面白いなあと。対立しているかはおいておいて、まあ違 […]
2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 シゴトクリエイター アイデアネタ 大きなファスナーをつくって高所作業や届かないところを自動で補えるアイデアが面白いっす! YKK、「自走するファスナー」開発 遠隔操作で 今回は技術ネタです。 自走するファスナー。かっこよすぎる! 技術が好きとかってわけでもないんですが、このファスナーすごいなあと。ただ、勝手にというよりも、人が両サイドで押さ […]
2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 シゴトクリエイター アイデアネタ 大人になると楽しくなる、子どもの頃つまんないが面白くなるかもな、国語便覧。 国語便覧、突如SNSで注目「情報量えげつない」過去最速完売 今回は商品ネタです。 国語便覧・・・僕は覚えてないですね。 小学校などでの副教材として使われている感じですかね。あまり僕は覚えてないですがなんだか流行っていると […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 シゴトクリエイター アイデアネタ ナッジネタ。検診の受診率を上げる施策が面白い。 「ハガキのデザイン」で市民の行動が変化、なぜ? 福井市のナッジ施策が光る“がん検診”の工夫とは 今回は自治体ネタです。 ナッジネタですね、前もあったような 今回は福井市の施策ということで、大腸がん検診の受診率を高めるとい […]
2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 シゴトクリエイター アイデアネタ ガスの冷熱を利用して食品を冷凍化している鍋焼きうどんが面白い。知らなかった! 昔ながらの日本の冷凍うどんである鍋焼きうどんはガスの”逆排熱”を有効利用することから始まった「近年では缶チューハイのアレもこのタイプ」 今日はビジネスネタです。 こういう再利用ネタ面白いですね キ […]
2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 シゴトクリエイター アイデアネタ おにぎりプラモというクレイジー(褒め言葉)なものがあるらしいです。 米粒1456粒…メーカーの技術光るおにぎりプラモに「これぞ神髄」 今回は商品ネタです。 白い米粒を地道に付けていく・・・ これはなかなかのクレイジーな商品です。買う人もいればやる人もいれば、当然開発した人もいるわけですね […]
2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 シゴトクリエイター アイデアネタ バイオハザードの回復アイテムをグッズ化しているのが面白い 体力回復できちゃう? 「バイオハザードのハーブ」が本当に飲めるハーブティに 今回は商品ネタです。 ゲームネタを再現もたまに見かけますね バイオハザードはやったことないですが、面白い再現だなと思ったので。 近しいところかは […]
2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 シゴトクリエイター アイデアネタ 防犯などをシリアルにせず、ユーモアを入れて楽しんでいくのがいいかも 「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる 今回は店舗ネタです。 万引き対策大変ですね こにちは🌞今日も19時まで開いてます🏠よろしくお願いしますǶ […]
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 シゴトクリエイター アイデアネタ 本屋さんが郵便局風ブックカバーを無料配布。来てもらうフックを作れ! 「郵便局ブックカバー」を無料配布、大阪の本屋で1000枚限定 今回はPRネタです。 郵便ポストモチーフが可愛い 見てて面白いですね。 よく見ると、正和堂書店ということでここは確かにスイカバーみたいなブックカバーで話題にな […]
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 シゴトクリエイター アイデアネタ その土地にあった景観配慮型の店舗デザインが面白い。 これ本当に松屋?と思ってしまう松屋、入ってみたら本当に松屋だった「牛めしが3000円くらいしそう」「上品な味がしそう」 今回はお店ネタです。 前も松屋ネタでしたね 先回紹介したのは銀座松屋との百貨店コラボでの牛丼松屋でし […]
2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 シゴトクリエイター アイデアネタ 猫風ロボットが猫舌の人向けに熱いものを冷ましてくれる、めちゃ可愛いですね。 飲み物を冷ましてくれる猫型ガジェット「猫舌ふーふー」、クラウドファンディング開始で早くも目標達成 今回は商品ネタです。 猫風なガジェット可愛いですね これクラファンですがkick starterなんですね。こちらのようで […]
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 シゴトクリエイター アイデアネタ 牛丼松屋と銀座松屋のコラボという企業コラボが面白い 牛丼×百貨店、2つの松屋が銀座でタッグ 「初めて来店」 今回はサービスネタです。 松屋で重なるという冗談のような本当の話 フェイクではなくて普通にコラボネタです。松屋フーズの牛丼と、百貨店の松屋銀座というコラボで「松屋」 […]
2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 シゴトクリエイター アイデアネタ 顔出しとか全部出す時代ではないということに気づく良い話題 入社式、新入社員の「顔出し」しません サンエックスに理由を聞いた 今回は採用ネタです。 顔出しなども変わってきましたね 以前からですが、とくに企業などで女性社員の顔を出すということに抵抗があるという話は聞いたりしていまし […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 シゴトクリエイター アイデアネタ 旅先での地元スーパー巡りは楽しい! 旅先で一番テンションが上がるのは「地元のスーパー」ご当地パンやジュース、海産物などで「自分にとっての非日常」が味わえる「ショッピングバッグを買い集めてる」という人も 今回は旅ネタです。 地元スーパー巡りは確かに楽しい! […]