2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアノック 失敗から学ぶ系アイデアが難しいのはなぜか 失敗から学ぶ系のアイデア 少し考えてみました。失敗から学ぶというのは響きはいいのですが、これをWebサービスなどとすると結構難しいんですね。なぜか? おそらくですが、人は失敗談とか苦労話が好きな人が一定数いて、そういう人 […]
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアノック 社会起業家マッチングアイデアなど 軽めのアイデアノック2本です。 社会起業家とのマッチング ここでは学生でもいいですし、社会人でもいいですし、そういう人が社会起業家と話す機会、場を提供するマッチングサービスアイデアです。 ニーズがなさそうだなーというか、 […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアノック ペットコスト比較サービスアイデアなど 大きな犬と小さな犬のペットコスト比較サービス ペットとはいえ小さいか大きいかで好みもありますが、結局必要なコストと考えると世話の時間もですが大型犬のほうがかかるといえそうです。ちゃんと調べていませんが、仮に体重などで測れ […]
2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアノック チラシのABテストアイデア 色々なチラシを見ることがあるんですが、さすがにこれはないなーってチラシありませんか? というわけでそんなチラシを見て考えたのはチラシのABテストが簡単にできるサービスです。 ちなみに、ポスティングやチラシ印刷などではサー […]
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアノック 従業員への還元アイデアなど コインパーキングでドリンク付き なぜ、自販機を設置するのか?という記事で紹介されていてなるほどなあと。 コインパーキングで例えば300円使ったとします。で、使うとドリンクが一杯もらえるというアイデアというか施策があると。 […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアノック フラットな展示、アイデアの場、youtube作家 つくし展が面白い つくし展という色々な人が作品を並べて投票するという展覧会がある。これはたまに見ているのだけど、結構面白い。 今回はオフラインとオンラインで両方でかつテーマも異なる。体験としてはオフラインの方が断然いいの […]
2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアノック 釣った魚、経営効率、作業系動画 釣るという体験を別に活かすアイデア、経営効率的な視点、作業系動画のニーズなどざっくばらんに書き出してみました。 釣った魚を地域通貨で買い取るアイデア 静岡県西伊豆町の取り組み。 釣った魚買い取り、独自通貨に換金 西伊豆町 […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアノック 裏面自販機、愚問式、うどんキット ユニークな自販機の見せ方やちょっとしたキャッチコピーネタ。他には通販アイテムとしてうどん手作りキットという商品開発のネタから考えてみました。 ダイドー裏面自販機 面白いなあと思ったのは、成分表など裏面をあえて見せるという […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアノック オーナー向けサブスク自販機サービス 利用する購入者がサブスクで払うのでなく、設置するオーナーがサブスクで置ける、つまり手軽に月額固定というアイデア。 実際にこれがあるとしてメリットや成立イメージがそこまで湧かないものの、思考実験として考えてみる。 ちなみに […]
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアノック うっかりさんに最適「エクスプレス・ゴミ収集」サービス エクスプレス・ゴミ出しサービス お金を払えば何でもということではないのですが、ゴミ出しを逃して「あー次はいつだったかな」と残念なというか、なんともいえない気持ちになったことがある人は、一定数いるはずです。きちっとしている […]