日本一せまい駅そばのお店が面白そう。長野県塩尻駅に走れ!

今回はお店ネタです。
駅そばって美味しそうですよね
年末ネタではあり季節感はないですが面白いなと思ったので。
そばでも、駅そばでも、さらに日本一狭いということで面白いですよね。塩尻駅にあるようです。塩尻は長野県ですね。
待合室側からだとそれなりに人は入れますが、ホーム側からだと2名も入れるかどうか。面白い作りですね!
これだけでもネタになるので長野県行くときは狙ってみます(笑)電車なので行きやすいですね。
日本一なだけでやはり興味深い
日本一とか鉄板の称号ですが、それだけでもキャッチになるし、「おっ」と思いますよね。しかも広いでなく狭さですから、相当狭い。普段食べている人もいれば、観光客として食べる人もいる。そういうごちゃまぜなところが面白いですよね。飲食店の醍醐味みたいな。
日本一を掲げるとすると大変そうですが、実は切り口さえ変えればいくらでもあるかもしれませんよね(笑)
本ブログも日本一アイデアがあると思いつつも、個人ブログでこれだけアイデアを出すとなると限られるでしょうし、まあそこらへんは適当ですし、キリがないですけどね。
日本一を目指すなら何がいい?
あなたも日本一を目指すなら、大きくなくてもいいわけで。今回は狭いというネタですから、小さいとか、コンパクトもすごいですよね。
僕が知る限りMetalifeでコワーキングスペースをやろうとしているところは知らないのでこういうのも目立てるし面白がれるところかもしれないと思ったりします。だからどうなのだというのもありますが、まあどう人を巻き込んで関係性を創るか。そこですよね。すぐ簡単に出来て終わるとかはないですから、だからこそやりがいがあるし、楽しい。
適度な難しさは自分に対してチャレンジ精神というか、やる気がでてくる感じです。難しすぎるとそれがきつい。そういうことですよね。うまいところチャレンジポイントを作ると良さそうですね。
筆者プロフィール

- 「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
ビジネスニュースカフェ2025年7月11日ビジネスニュースカフェダイジェスト:2025年7月第2週
アイデアネタ2025年7月11日ドメインを簡単に捨ててしまうことで不審なサービス化してしまうことがありえる
思考・考え方・メモ2025年7月11日2025年7月時点でシゴクリ大橋がやりたいこと
アイデアネタ2025年7月10日猫の研究がとても素敵。ほっこりすることをどんどんやってもいい。