こんなBARがあったら面白いかもアイデア7つ

シゴトクリエイターの大橋です。

たまには、ブログ書き下ろしというか、まあここに書いているだけなんですけどね、アイデアを出していこうと思います。

くだらねぇ面白いアイデアさんというブログがありまして、くだらねぇというのは謙遜で非常に面白いアイデアがさり気なく散りばめられています。芸能系はそこまで分からないのですが(笑)楽しそうですよね。

今回は、ウコンの力BARの記事が面白かったので、リスペクトして、どんなBARがあったら面白いかを考えてみました。居酒屋イベントとか探している方も、何かヒントになるかもしれないし、ならないかもしれません(笑)

あったら面白いBARアイデア

1.炭酸BAR

コーラBARが既にあがっていますが、炭酸とコーラは別物です。炭酸自体は甘くもありません。

炭酸を選んで、自分の好きなトッピング?またはお酒で自由にカスタムできます。炭酸しかないので、炭酸が弱い人はまずダメです。女性向けではないですね。

男性向けに、エナジードリンクBARとしたり、レッドブルコンテストみたいにしておいしいレッドブル×割るものをイベントとしたり、色々と広げられそうです。

2.ジンジャエールBAR

これも炭酸じゃないかと言われるわけですが、その通りです。しかし、コーラでも炭酸でもありません。ジンジャエールはジンジャエールですから(笑)

当然、ウィルキンソンジンジャエールを多用して、モスコミュールとかシャンディガフとか、あってますかね?ジンジャエールが基調なカクテルやお酒が飲めます。当然トッピングやジンジャエール比率を高めたり、カスタムしたりも出来ます。ジンジャエール比率を高めにして・・・とか言ってみたい!それだけのために行きたい(笑)

3.コーヒーBAR

それスタバじゃね?とかそういう突っ込みはスルーして、BARです。お酒で割るのって相性悪いかもしれませんが、コーヒーです。がぶ飲みは危険なのでエスプレッソよろしく、ちびちび飲みましょう。

炭酸コーヒーみたいな技を使うのも良し。

4.チャイBAR

いわゆる紅茶が飲めるBARです。アルコール比率を下げて、女性向けにします。甘いチャイを飲むのも良し。

ここで「BAR」だからお酒という概念は不要です。女性で一人でBARに行きたい、一人になりたい、または軽くマスターとお話したいという人は潜在的には多いはずだからです。BARと書いてあるけど、BARじゃない。いいじゃないですか。

5.ラムネBAR

これは炭酸のラムネではなく、砂糖菓子のラムネです。しかもブドウ糖限定というか、森永のラムネ限定とします。森永さんが喜びますね(笑)

このブドウ糖は二日酔い防止、または二日酔いでも聞くのでそれを無料で出すだけでも客足は上がるはずです。ガムとか飴より100倍いいはずです。防止まだ未確認ですが、頭がぼーとする時もすっきりしますね。気になる方はお試しを。コンビニでも71円くらいで買えます。コスパいい!

6.持ち込みBAR

もはやBARではありませんが、チャージを払って後は原価で食べられる原価BARみたいなところもあるので、持ち込みオッケーにして、場所代を払うみたいな。あとは人数に課金するとか時間課金とすると全く違うBARやビジネスになりそうですね。

7.本当の原価BAR

原価率研究所が出しているカレーは確か200円くらいですが、それでも利益が出ると。そういうビジネスだからですね。それはさておき、そういう意味で原価ギリギリにして回せるかを原価率研究所さんがやってくれると面白いですが、そういうのが可能かは見てみたいですね。例えばジントニック150円くらいで利益が出るとか。俺のレストランなどは原価率が高い方がいいという話があるそうですが、東京で見た時はすでに座っているお客さんだったのでもはや立ちビジネスではないかもしれませんね。

 

おわりに

商品のPRという期間限定ショップはそれはそれでおいて、イベントでなくきちっと継続で回すなら例えば、「締めのラーメン前BAR」みたいなのもありですね。居酒屋とBARは雰囲気が違うというのもあるわけですが、個人店舗なら今日はBARチャレンジということで、BAR風にしてみましたなんてイベントアイデアもありかもしれませんね。

 

 

 

筆者プロフィール

シゴトクリエイター 大橋 弘宜
シゴトクリエイター 大橋 弘宜
「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は200超を超える。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューお問い合わせはお気軽にどうぞ。

違和感で発想のやり方が学べます

日常生活で感じる違和感を用いて、アイデアを出すやり方が学べます。「違和感発想法」は誰でも気軽に出来るサービスです。

LINE公式アカウント登録で無料で学べます。気になる方はチェックしてみて下さい。