2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 自分の当たり前だけど、他人に当たり前ではない(わざわざ感)がシゴトの価値 今回はシゴトづくりのヒントというか考え方を少し書いてみます。 自分の当たり前だけど、他人のそれではないポイント 図解すると上のような感じです。 まず、上部が当たり前、つまり自分にとっての当たり前です。ここで四角で囲ってい […]
2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 主観感情を客観的にして面白くする話 コミュニケーションの考察です。 自分の中では、感じたことや思ったことは「主観」だと思っています。ただ、これを「他人」に伝える瞬間、またはそうなると思うと、「客観性」の視点が生じます。 この「客観性」が入ることで、「主観」 […]
2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 シゴトクリエイター 発想法・アイデア考察 アイデア出しも学習的にM字型ではないか説 ちょっと浮かんだ考えです。アウトプットしておきます。 M字型で学んでいく M字型って多分学習の仕方とかで、まず神になって、その後凹んで、取り戻すみたいな感じです。オーバーに表現していますが、実際は人により差はありそうです […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 シゴトクリエイター 発想法・アイデア考察 リサーチ「も」アイデアが問われる リサーチの話を少しすることがあって、そこで振り返って見ると、やはりアイデアが問われるなあということを感じました。 そういったリサーチとアイデアの関係性について考えてみます。 どうリサーチすればいいか?で止まる リサーチア […]