2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 シゴトクリエイター アイデアネタ 就活コンテンツも違うコンテンツを見てみると発見があるかもな気づきネタ 就活してるとき、会社のWebページ見ても「未来を作る」や「人々の暮らしのために」などのポエムしか書かれてなくてかなり困っていた→内情が分かるコツを見つけた 就活ネタです。 自分が見ていって得た知見の共有は素晴らしい 詳細 […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 シゴトクリエイター アイデアネタ JPRSのドメイン教育コンテンツが面白い JPRSがインターネットの国別トップレベルドメインを楽しく学べるポスターの全国教育機関への無償配布を開始 今回はサービスネタです。 世界のドメインを学ぶ 商業というわけではないでしょうが、ドメイン管理自体の認知や啓発とい […]
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 シゴトクリエイター アイデアネタ あるあるネタを使って学生さんに共感を呼び込もうとするアイデア 学生生活あるある攻略図鑑 今回はコンテンツネタです。 学生の生活あるあるで共感を狙う? わからないですけどそう思ったと。面白いですよね。で、コクヨなので文具を絡めてくると。面白いなあと。当の若者はどう感じるかですけどね。 […]
2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 シゴトクリエイター アイデアネタ 来てくれた人限定で店内放送でコンテンツをお届けするのは地味だけどイイね! ウエルシアやダイソーらが注力する「店内放送」のマジック。売上117%増した“声優起用の商品CM”、“推し活BGM” 今回はマーケティングネタですかね。 店内放送すると売上は上がる いわゆるBGMを流していて、一般のナレー […]
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 シゴトクリエイター アイデアノック 失敗から学ぶ系アイデアが難しいのはなぜか 失敗から学ぶ系のアイデア 少し考えてみました。失敗から学ぶというのは響きはいいのですが、これをWebサービスなどとすると結構難しいんですね。なぜか? おそらくですが、人は失敗談とか苦労話が好きな人が一定数いて、そういう人 […]
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ アイデアコンテンツの限界 アイデアノックなどを本ブログでもやっているが、このアイデアなどが見られるかつ、企画側が考えたものというコンテンツはわりとよく見られるものだ。つまり一般的といってもいい、と思っている。 しかし、一方でこのアウトプットは限界 […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 シゴトクリエイター 自サイト営業マン化プロジェクト 今やっているブログ企画は何があるかを紹介 今稼働中の企画の紹介です。といっても、ブログ上の話です。 ブログ上でやっているコンテンツ企画が何かあるか、どういう感じで更新しているかをお伝えします。 たまにはこういうのもいいかなとゆるめで。 現在やっている企画 それぞ […]
2016年2月14日 / 最終更新日時 : 2017年4月23日 シゴトクリエイター 自サイト営業マン化プロジェクト リニューアル後の本ブログのターゲット、コンテンツアイデア、ポジションを整理してみた メモに書いたものを起こしつつ、営業マンとしては何をしていけばいいかを整理していきます。 ターゲット コンテンツアイデア 専門性ポジション の3つにまとめられそうです。 1.ターゲット 営業マンがセールストーク(笑)するだけではないですが、雑談も含めて何を伝えていくかは大事です。しかし、まずターゲット…