2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 シゴトクリエイター アイデアネタ 楽しく続けるには楽しむや面白いがいるのかも ギターを始めた人の9割が1年以内に挫折すると言われている→辞めなかった1割の人にはある共通点が 今回は継続ネタです。 楽しむが続けるコツ パワーコードって初耳だったのですが、かっこいいフレーズみたいなものと解釈しています […]
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 シゴトクリエイター アイデアネタ 毎日絵を描くことで違うレベルの世界へいけるかも!? 絵を”毎日描き続けた”男性→2年半後の絵に「すごっ…」「え…?」「素晴らしい進化」「継続は力ってこういうこと」「積み重ねって大事」 今回は継続ネタですね。 素晴らしい継続! 最初の絵も可愛いですけど、素晴らしいですね。 […]
2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 続けるという前提や土台があり、同時にそこに他人に役立つを入れるとビジネスになる 最近、たまたまですが、続けることが大事という話を目にしました。これって継続が大事だとかって比較的言われるんですが、大事っていうのは、ある種の成功者バイアスもあるものですよね。 つまり、継続したから成功したから継続はいいぞ […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 人生はマラソンで考えて、長期で続けていくと良さそう Why-How-Whatのゴールデン・サークルというのがありますが、これは確かに個人の内面で詰めていくと色々見えるんですよね。 例えば起業したい。なぜかと考えると、お金稼ぎたいだけではないとか。色々考えていくと良いわけで […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 継続するブログのKPIってあるかどうか ここでは、この問いに対して「ある」と言ってみます。 実際に、ここでのKPIとはある種の指標のことですが、「ブログ本数」とかでなく、そこから学んだり得たものがあるとか、使えたネタがあるとかそういうことですね。 そういうこと […]
2018年8月30日 / 最終更新日時 : 2018年8月30日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 継続の意味は不明とか、モチベが謎でも結果的に続けることが大事かも たまには昔話というわけではないですが、だらだらと書いておきます。 テーマ的には継続ってなんだろうねってところです。あまりまとまってないですが。 小説家を目指す人の後ろめたさ アイデアをブログに書いている個人の方で、Tさん […]