2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 発想法・アイデア考察 壁打ち環境とアイデアの出し易さについて考えてみた これについてはアウトプットで遊びつつというところで、動画を撮ってみました。音声はノーマライズしていないので聞き取りづらいかもです。このあたりは課題ですね。 5分程度ですが、動画となるとファイル容量が上がっていてこれでも2 […]
2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年5月17日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ アイデア自体をビジュアル化すると自分の理解度が見えてくる 当たり前と言えば当たり前ですが、それをやると理解度が見えると。だからこそ、アイデア→書き出す(アウトプット)→確認して理解度チェック→さらに次へというプロセスが大事なのかなという気づきの話です。 実際に僕がオラオラ書いて […]
2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年5月17日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ アイデアを生み出すには場が大事っぽい 最近読んで面白かったのは、こちらのリクルートワークス研究所の「創造性を引き出しあう職場」の探究というレポートです。 詳しいことは読んでもらえればというところで、本題に関わるところでいえば、やはり何かアイデアを生み出すには […]
2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月17日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ 消えた言葉だけを集めた視点が面白い iモード、企業戦士、コギャル――三省堂、消えた言葉だけ集めた辞書を発売がネタ元です。 三省堂から出版された辞書となっていますが、現物を見たところ本という感じでちょっと違うなと(笑) 今回はそのUIUXはおいておいて、視点 […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 謎かけの作り方 ラジオネタでもありますが、文字起こしをAI活用してみる狙いもあります。 音声で聴きたい方は上のラジオからどうぞ! 要約 謎かけを作るためには、3つのステップがあります。 1.日常の言葉の中から気になる言葉を見つける2.そ […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 発想法・アイデア考察 アイデアは試行/思考の下に生まれるのだ 名言シリーズということで、追加しておきます(笑) Bing Image Creatorで遊んでいた時に出てきたフレーズです。 たどり着いた試行とは AI画像生成で遊んでいてこれを出すかと思ったら、普通に公開はまずそうなの […]
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ アイデアで人を豊かにする大方針が明確になった話 前気づいたというか考えたネタです。 実際に僕がやっていることはなんだろうかというところを帰納的にまとめていくと、抽象化するとこういうコピーになるなあと。 つまり、アイデアで人を豊かにする、アイデアで人を幸せにする。という […]
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 発想法・アイデア考察 アイデアパークで何が学べるかをニュース事例から考えるみたいな話をしてみます アイデアパーク流石にまだ誰でもいらっしゃらないので、お待ちしていますよ。怖いなーって人もいるかもしれませんので、僕がいるだけなので、今なら一対一で話し放題です(実質(笑))。 アイデアのインプットとアウトプットがチャット […]
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 お知らせ アイデアのインプットとアウトプットがチャットで気軽に出来る「アイデアパーク」はじめます! アイデアパークはじめます。その名もアイデアの公園です! 公園というのはサードプレイス的でありますが、ビジネスとしてやりたいので有償提供となります。 アイデアの出し方を学びたいとか、アウトプットする相手が欲しい方向けのコミ […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 ビジネスアイデア シェア自転車普及が更に広まるとどんなアイデアが生まれるか? ラジオで話していますが、少しトピックを立てつつ書いてみます。 元々の着想記事はこちらのチャリチャリの拡大の記事でした。 福岡「チャリチャリ」1分6円で黒字化めど 利用月50万回では事業として黒字化の目処がついたのは素敵な […]