2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 発想法・アイデア考察 一時的/限定的なものを普段使いにしてみる 今回はちょっとしたアイデアを考える切り口です。 一時的なものを普段使えるものにする 今回の切り口はこれです。 例えば、 ウェデイングアイテム→日常使いに出来るように 思い出の品→リメイクして使う という感じです。 もっと […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 発想法・アイデア考察 アイデアを出そうとすると、実はアイデアは出づらいという話 アイデア発想について書いてみます。 禅問答みたいなタイトルですが(笑)アイデアを出そうとするのは全然いいんですよ。ただ、「アイデア」を本当に直接出そうとすると、大体良いアイデアって出ないんですよね。 これは、アイデア出し […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ 鳩避けのためのクリエイティブアイデア ちょっとした妄想というか、アイデアネタです。 お気軽にどうぞ(笑) 鳩避けをどうするか? ハトって公園とかによくいて、餌をやる人もいて(勝手に落ちてるものを拾うのでなく)それでハトの糞害だったり、ハトが店内に入ってしまう […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 発想法・アイデア考察 ビジネスの切り口をどう見つける ビジネスの切り口、これもアイデアといえますが、どうやって見つけるか。解像度の問題もあるのですが、枝葉的なアウトプットややることではく、本質的な根っこの部分というのが近いです。 この見つけ方を伝えたいのですが、話としてはシ […]
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ ブレストをスポーツ化したブレスポが面白い アイデア出し=ブレーンストーミングということで、ブレストは今やどこでも(本当か?)やられています。しかし、会社的な組織で、一会議としての「ブレスト」は良いアイデアになるイメージがありません。僕がということで、実際は分かり […]
2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 観察ノック 観察ノック9本目:最適な場で魅せると人の心は動く 観察内容 theBridgeからのネタです。ちょっと前ですが。 この話題とてもいいなあと思ったので共有しておきます。要するにインスタグラムで読むを最適に表現することで、新たな読者を獲得するってことなんですよね。 Tikt […]