2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 シゴトクリエイター アイデアネタ おかげ犬というお伊勢参りが可愛い! 愛犬と楽しむおかげ横丁🐕柴犬りんご郎一家が「おかげ犬体験」でお得に散策! 今回は柴犬ネタです。 柴犬好きです。ウォッチャー(笑) 完全に趣味ですが、まあそれはおいておいて。 ここでいいなとおもったのは、伊 […]
2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 シゴトクリエイター アイデアネタ ごま油好きが集う濃いイベントがあったようで。偏愛でつながるっていいですね。 日本で唯一、ごま油が主役のイベント!日本各地のごま油メーカー7社16種が赤羽に集結。ごま油の祭典「SOSOGE FES2024」開催! 今回はイベントネタです。 ごま油を主役にしたイベント 面白いですね。なんとも地味な感 […]
2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月2日 シゴトクリエイター アイデアネタ 好きこそものの上手なれ。地図を少しずつ作る面白さ。 100年前の住人も分かる!? 失われた土地の歴史が見える「関東小字地図」がスゴい 今回は地図ネタです。 地図を作る人はやっぱすごい 前も地図ネタがあったような。あれは名字ネタでしたかね。統計的に分析したやつでしたね。 地 […]
2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 シゴトクリエイター アイデアネタ 自分の好きなことをやってしまおう。外野は一旦おいておこう。 食べ終わった後の納豆パックが散乱!? 実はサンプル「捨てろ」の声 今回は作品ネタですかね。 食品サンプル作家さんの仕事ぶり 詳細は記事を見てもらえればですが、本当に納豆の食べ終わった後みたいで視覚的にはやばいですね(笑) […]
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 シゴトクリエイター アイデアネタ 自分の得意なことは身近なところにあるかもしれない、キャップアートの例から 「私には絵しかない」体を壊し退職、たどり着いた〝キャップアート〟 こうやって自分の道というと大袈裟ですが、やってみて自分なりのやり方が出てくるのが面白いですよね。 意外に自分の個性ってあるのかも この話を見て思ったのは自 […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 表層的な好きと本質的な好きの違いは持続可能性にあり 表層的な好きが悪いわけでなく、本質的な好きが絶対良いとかでもないです。違いがあるという話です。 そして、仕事づくりにおいては、ここでは本質的な好きが機能するよって話ですね。 そんなことをちょっと気づいたので書いてみます。 […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 シゴトクリエイター 観察ノック 観察ノック26本目:楽しく働いてお金を稼ぐポテト屋さんに心動く 観察事象 最近フードトラックにて食べたフライドポテトがメチャウマ!でして、それ以前にその提供者である店員さんがエモかったという話です。 何が面白いか フライドポテトを揚げるまでのトーク 真実の瞬間として、はじめての店であ […]
2018年7月31日 / 最終更新日時 : 2018年7月29日 シゴトクリエイター 集客 割引集客で濃いターゲットを絞り込む集客アイデア 割引をしたいけど安易に割引するとお客さんとして狙った人が来ないという場合、割引のアイデアを考える必要があります。うまくターゲットとした人のみが割引となるようにすればいいわけですね。 今回はそんな集客ネタです。 ※初稿:2 […]
2017年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 行動できないにピリオドを打つ話。 やるべきことに集中する。または本気を出す。もっといえば、自分の生き方や哲学をきちっと決める。 どこかで聞いたことがあるような言葉であり、話であり、これらは全て悪いことではない気がします。一方で、そういうことが言われていて […]