2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 シゴトクリエイター 発想法・アイデア考察 アイデアの価格はいくらが適切か。自分でしっかり決めていこう。 久しぶりにアイデアの価値、とくにここでは「価格」ついて考えてみたい。というのは、それを考えざるを得ないことが少しあったからだ。 アイデアの価格はおいくら万円? 実際にアイデアを提示しそれでお金をいただく。そんな仕事をして […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 シゴトクリエイター アイデアネタ 救命の現場に居合わせることでの精神サポートという活動がある 「救命を教える側の責任」〝バイスタンダー〟の不安へ広がるサポート 今回は社会ネタです。 バイスタンダー知らなかったです 要するに救命治療とかをやる、一般的なところでAEDとかもそうですがそうやってやる時に助かって欲しい。 […]
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 シゴトクリエイター アイデアネタ ポジティブメッセージを出して渋滞を緩和するアイデアが面白い 「車で来ないで」と言わずに渋滞を減らす 川崎市が試みたユニークな発信とは? 今回はまちづくりネタです。 ナッジを活用して行動を促す ナッジは万能ではないですが色々少しのことで効果があると面白いですよね。小突くみたいなやつ […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 シゴトクリエイター アイデアネタ ナッジでうまく歩行空間を作り出す。ついついやってしまうを取り込みたい。 自転車と歩行者の衝突をゼロに 東京・狛江市が編み出したユニークな解決策とは? 今回はナッジネタです。 ナッジはつつく、思わずやってしまう心理ですね 詳細は元記事をどうぞ。まちづくりとして、自転車の押し歩きをしたくなる、の […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 シゴトクリエイター アイデアネタ 手帳をリリースすることで誰かに見てもらえている余地は何か安心感を生み出すのかも 他人の手帳をのぞき見。“SNSに載らない人生のリアル”を垣間見る「手帳類図書室」 今回はサービスネタです。 人の手帳を見られる場所 面白いというかユニークですよね。背徳感というのはちょっと違っていて、実際に許可を取って得 […]
2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 シゴトクリエイター アイデアネタ 値上げの仕方も細かく見ていって顧客がどう感じるかを調整していこう。 実践できる売上アップ術~「一律〇%値上げ」はダメ!お客さまが離れない値上げのコツ~ 今回はマーケティングネタです。 値上げの仕方も色々ということ 詳細は元ネタ記事をどうぞ。簡単にいえば、値上げをするといっても、一律で値上 […]
2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 シゴトクリエイター アイデアネタ 自販機横の箱はゴミ箱にあらず。小さな工夫でリサイクルマインドを高めるネタ 自販機横のごみ箱消えた…? 投入口はなぜか“下向き”、オレンジのボックスの正体とは 今回は自販機ネタです。 自販機の横の箱は、ゴミ箱ではない 詳しくは記事を見てもらえればですが、これ衝撃な人もいるんじゃないかと。自動販売 […]
2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 シゴトクリエイター アイデアネタ 値上げもしっかりとした理由がいるんですよね。餃子の王将の価格改定ネタから。 「スト6ですか?」 “餃子の王将の価格改定”が「格ゲーの調整みたい」と話題に…… 「全体的にアッパー調整」 今回は飲食店ネタです。ゲームネタかもですが。 餃子の王将の価格改定表が面白い これストリートファイター6などの格 […]
2024年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月23日 シゴトクリエイター アイデアネタ 値引きの理由を正直に伝えるというのは悪くない 値引きの理由、正直にお伝えします ドンキ「研修生が切った肉です」 今回はマーケティングネタですかね。 訳ありの理由が明確な値引きは多分正しい 正しいというのは、割引の理由が明確なので、正規価格で買う人の心象は悪くならない […]
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 シゴトクリエイター アイデアネタ 人の言動が分からなくても想像して理解することはできる 例えば1時間勉強するつもりでコーヒーみたいな飲み物用意したとして、勉強開始から5分後には飲み干してるような人とは仲良くなれる 今回は軽めで。 飲み物を飲み干してしまう衝動? 僕自身は飲み物を入れてそれをすぐ飲み干すとかは […]
2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月6日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 謙虚さは一定レベルでしか通用しない件 今回は軽い話題と、最後にudemy講座宣伝という構造です(笑) 謙虚さが通じるのは相手が一定レベルの場合のみ 以前SNSで見かけたネタなんですがその通りだなあと感じたというだけの話です。 簡単にいえば、自分が謙虚に「丁寧 […]
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ ポートフォリオがインフレする ポートフォリオとは、クリエイターであれば例えば作品集みたいなものです。転職活動とかフリーランス活動などで使うものですね。自己アピールとかと一緒に。 ここで「インフレ」するとは、一般的にはモノの価格が上がる、実態としては通 […]
2015年7月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月27日 シゴトクリエイター ビジネスアイデア集 カウンセリングなど心のケアビジネスアイデア16 Q.私は数年前に娘を亡くしてて、ブログをやってるんですが、他の方のブログを読んでたら、以前の私と同じように苦しんでる方が多く、そのような方々の心のケアが出来るような仕事はないかな?と考えています。心理カウンセラー資格などはないので難しいでしょうか?現在、経済的に非常に厳しい状況で、かと言って事情があ…